[蓄電容量:20kWh]太陽電池接続10/20kW
※1 |
デマンドコントロール機能は、本システムには含まれません。 |
20kWの太陽電池の接続が可能。動力用の機器への接続が可能なので、
ポンプ※2 など始動電力が大きな機器が使え、使用用途が広がります。
|
※2 |
ポンプについては、制御用のインバータが必要になることがあります。また、ポンプの種類によっては使用できないものがあります。 |
接点信号による遠隔からの放電指示による、デマンド対応制御※1機能を搭載。
●デマンドが設定値を超過すると判断した場合
デマンドコントローラが接点をON(閉)することで、あらかじめ予定された電力で放電を行います。
●放電等によるデマンド抑制の結果、設定値を超えないと判断した場合
デマンドコントローラが自動的に接点をOFF(開)することで放電を停止します。
|
スケジュール運転は1時間ごとに、24時間分を設定します。
曜日ごとの設定も可能なので、平日と休日など電力の使用状況の違いに応じて対応できます。
|
|
蓄電池や太陽光発電の発電状態など、さまざまな状態を確認することができます。
タッチパネルで操作も簡単です。 |
※1 |
ACリンクインバータとは、太陽電池で発電した電力を効率よく交流に変換する装置です。直流回路の接地を行うと、ACリンクインバータが正常に動作しないため正極または負極接地が必要な大陽電池については接続できません。1台の蓄電システムに対し、2台まで接続可能。太陽電池と接続しない場合は不要です。日射計、気温計を設置の際はトランスデューサキット(LJ-TK01)が必要です。 |
※2 |
電力会社との事前協議によりRPR、UPRどちらかの設置が必要になる場合があります。RPRまたはUPR設置時は蓄電システムからの放電電力を系統電源に逆潮流することはできません。この場合でも太陽電池から系統電源への逆潮流は可能です。 |
※3 |
スコット トランスとは、三相電源から単相2線式電源×2または単相3線式電源×2に変換する装置です。 |
※4 |
単相100Vを使用する場合、スコットトランスの接続と100Vコンセント設置の別途工事が必要です。 |
※5 |
ポンプについては、制御用のインバータが必要になることがあります。また、ポンプの種類によっては使用できないものがあります。 |
注) |
電気工事は「電気設備に関する技術基準」および「内線規定」等定められた法令等にしたがって「法的有資格者」が実施してください。 |
停電時は安定した電力供給、平常時はピーク抑制を実現。安心・経済的に電力が使用できます。
太陽光発電の電力を効率良く機器へ供給します。余剰電力は売電することができます。
※RPR(逆電力継電器)などの設置が必要になりますので、 詳細は電力会社との連系協議時にご確認ください。
太陽光発電の電力を効率良く機器へ供給すると共に、蓄電池からも放電することで、電力ピーク抑制効果を高めます。(蓄電池の残容量が設定値になった時点で蓄電池からの供給はストップします。)
太陽光発電の電力で、特定機器への電力供給と蓄電池への充電を行います。
太陽光発電の電力はすべて特定機器へ供給し、不足分の電力を蓄電池から供給します。蓄電池残容量がなくなれば、一旦特定機器への電力供給を停止し、その後、太陽光発電による充電で蓄電池残容量が一定量まで回復すると、リセット操作により特定機器への電力供給が可能となります。
夜間使用される機器は、すべて蓄電池から電力を供給します。なお、蓄電池残容量がなくなれば、特定機器への電力供給は停止します。
LAN対応ユニット 電力見せる化・監視プラス と接続することで、サイネージ表示が可能です。
※1 |
推奨テレビ:パナソニック製テレビ(2014年モデル以降)
<注意事項>・Web機能(アクトビラ)のないパナソニック製テレビでは本構成をご使用できません。
・「スマートTVアプリ」機能等のインテリジェント機能を搭載したテレビの場合は別途、インターネット接続環境が必要になります。
・1日1回、テレビの電源をお切りいただく運用が必要になります(Webブラウザ機能の制限による)。
・テレビや設定用パソコンにIPアドレスが必要です。 |
※2 |
LAN対応ユニットは10台まで接続できますが、LJ-MH20Aは、複数台単独運転試験が可能な5台を上限としています。 |
注) |
LAN対応ユニット電力見せる化・監視プラスは遠隔出力制御には対応していません。 |
非常時には昼間・夜間を問わず、さまざまな機器が使用できます。
※1 |
接続機器と時間の目安〈単相100V出力の場合〉合計2kWの機器を8時間です。(別途スコットトランスが必要です。)
〈単相/三相200V出力の場合〉合計6kWの機器を最大約2.7時間です。(接続機器は合計20kVA以内) |
※2 |
本機はUPS(無停電電源装置)ではありません。複合機やプリンタは、通信中に停電すると故障する場合があります。接続される機器の仕様をご確認のうえ、必要に応じてUPSと組み合わせてご使用ください。 |
※3 |
JEMA『年間消費電力量の推移(目安)について』より2008年製冷蔵庫の年間消費電力量の1時間あたりの消費電力で算出しています。 |
※4 |
蓄電システムから供給される自立出力は、系統電源と完全に同一ではありません。位相制御するタイプの調光器具などは、自立出力でお使いの際に平常時と動作が異なる場合があります。例えば、調光器具の場合は、調光レベルによってちらつきが発生する場合があります。その時は調光レベルを調整してご使用ください。 |
※5 |
システムの蓄電容量は20kWhですが、接続機器の力率、蓄電システム内機器の消費電力(ファン等)を加味しています。使用時間は機器の消費電力により異なります。 |
注) |
上記に記載の機器においても、消費電力量などの違いにより、ご使用いただけない場合があります。医療系機器などには使用しないでください。 |
公共・産業用三相連系タイプ蓄電容量20kWh太陽電池接続10/20kW受注生産品
蓄電容量20kWh |
太陽電池接続タイプ |
太陽電池非接続タイプ※1 |
太陽電池20kW対応 |
太陽電池10kW対応 |
− |
− |
− |
屋外設置 (塩害非対応)
|
− |
屋外設置 (塩害非対応) |
− |
屋外設置 (塩害非対応) |
組合せ品番 |
XLJ- MH20A2R
|
XLJ- MH20A2R/C
|
XLJ- MH20A1R
|
XLJ- MH20A1R/C
|
XLJ- MH20AN
|
XLJ- MH20AN/C
|
構成 部材 |
蓄電システム本体
|
LJ- MH20A |
1台 |
1台 |
1台 |
1台 |
1台 |
1台 |
蓄電池部
|
LJ- SBH01 |
8台 |
8台 |
8台 |
8台 |
8台 |
8台 |
蓄電システム専用
ACリンクインバータ
※2 |
LJ- AP02 |
2台 |
2台 |
1台 |
1台 |
− |
− |
蓄電システム専用
収納箱
|
LJ- CB01 |
− |
1台 |
− |
1台 |
− |
1台 |
希望小売価格 |
16,400,000円 〈税抜〉 |
19,150,000円
〈税抜〉 |
15,500,000円 〈税抜〉 |
18,250,000円 〈税抜〉 |
14,600,000円 〈税抜〉 |
17,350,000円 〈税抜〉 |
系統入出力電圧※3 |
AC202V(三相3線式) |
上位トランスの二次側は V相接地としてください |
上位トランスの接地相の
制約はありません |
(系統連系時)定格出力電力 |
20kW(太陽光発電力+蓄電池出力の合計) |
10kW |
(停電時)最大出力電力 |
20kVA |
充電時間 |
AC 202V(三相3線式):約3〜11時間の間で設定可能※4
太陽電池(ACリンクインバータからの充電):約3時間以上※5 |
外形寸法(本体) |
幅1000×奥行940×高さ1850(mm)(チャンネルベース、排気フード含む) |
運転音 |
54dB以下(本体前1m,A特性による) |
切替時間 |
約4秒(自立への切替時間) ※本機はUPS(無停電電源装置)ではありません。 停電時には一旦出力が停止したのち、特定機器へ電力を供給します。 |
質量(本体+蓄電池部) |
約750s |
使用環境条件
(本体・蓄電池部) |
[使用場所]屋内※6 [室温]−10℃〜40℃
[最大許容湿度]85%(ただし結露無きこと)
[標高]1,000m以下 |
※2 |
日射計、気温計を設置の際はトランスデューサキット(LJ-TK01)が必要です。遠隔出力制御対応ACリンクインバータだけでは遠隔出力制御はできません。 |
※3 |
別売スコットトランス箱を使用で、単相100V・200V出力も可能。 |
※4 |
使用環境(低温時など)によっては設定時間内に満充電にならない場合があります。 |
※5 |
太陽電池20kWを東京都において南向き、傾斜角度30度設置の場合。季節および時間帯、気象条件や太陽電池の仕様により異なります。 |
※6 |
屋外設置の場合は、蓄電システム専用収納箱(LJ-CB01)をご使用ください。 |
* |
掲載価格は希望小売価格です。消費税・工事費は含まれておりません。 |
注) |
この製品にはリチウムイオン電池が内蔵されています。製品の廃棄に関しては、当社ご相談窓口にお問い合わせください。 |
|
[「点検お知らせ」機能についてのお知らせ]
蓄電池は経年により性能が劣化し、蓄電容量が減少します。充放電の頻度や使用環境などにより劣化の速度は異なりますが、一定限度以上に劣化すると使用できなくなります。「蓄電池点検/交換の予告」が表示されましたら、必ず修理ご相談窓口にご連絡ください。放置されますと、本機は一旦動作を停止します。(初めて「点検お知らせ」が表示された場合は点検基本料は無償/交換は有償となります。)
詳細は「点検お知らせ」機能ページをご覧ください。 |
蓄電システム専用 ACリンクインバータ(LJ-MH20A、LJ-ME15BK専用品)受注生産品※単品でのお取り扱いはできません。
品名 |
遠隔出力制御対応蓄電システム専用 ACリンクインバータ |
品番 |
LJ-AP02 |
使用環境温度 |
−10℃〜50℃ |
設置環境 |
屋側または屋内 |
定格入力 |
DC400V |
定格時変換効率 |
94.5%(接続箱機能含む)※JIS C8961で規定に基づいた値です。 |
入力電圧範囲 |
DC0V〜550V |
MPPT範囲 |
DC180V〜540V |
最大入力電流 |
40A(最大10A/1回路) |
交流出力 |
AC 202V(三相3線式、V相接地専用)
定格出力10kW |
外形寸法 |
本体:幅760×奥行325×高さ700(mm) |
質量 |
約66kg |
※ |
直流回路の接地を行うと、ACリンクインバータが正常に動作しないため、正極または負極接地が必要な太陽電池については接続できません。 |
※ |
日射計、気温計を設置の際は別売トランスデューサキット(LJ-TK01)が必要です。 |
※ |
遠隔出力制御対応蓄電システム専用ACリンクインバータだけでは遠隔出力制御はできません。 |
■ACリンクインバータ LJ-AP02 専用オプション
トランスデューサキット受注生産品※単品でのお取り扱いはできません。
品名 |
トランスデューサキット |
品番 |
LJ-TK01 |
希望小売価格 |
70,000円〈税抜〉 |
蓄電システム専用 収納箱(LJ-MH20A、LJ-ME15BK専用品)受注生産品※単品でのお取り扱いはできません。
品名 |
蓄電システム専用 収納箱 |
品番 |
LJ-CB01 |
使用環境温度 |
−10℃〜40℃ |
設置環境 |
屋外 |
耐震強度 |
屋上階 クラスS(地域係数1.0以下の場合) |
その他 |
遠隔アンテナ取付機構付 |
外形寸法 |
幅1754×奥行1200×高さ2620(mm) |
質量 |
約785kg |
※ |
リチウムイオン蓄電システムが自立運転時は、屋外収納箱のファン駆動電源として蓄電システムの電源を使用するため、温度環境により、使用できる蓄電池の容量が 少なくなる場合があります。 |
[三相を単相に変換]スコットトランス箱 3・5・10kVA
受注生産品
※ |
パナソニック梶@エコソリューションズ社 マーケティング本部 情報商品営業部の商品です。 |
品名 |
単相2線式 スコットトランス箱3・5・10kVA |
品番 |
BNSC03 |
BNSC05 |
BNSC10 |
希望小売価格 |
666,000円〈税抜〉 |
787,000円〈税抜〉 |
1,015,000円〈税抜〉 |
スコットトランス容量 |
3kVA(1.5kVA×2) |
5kVA(2.5kVA×2) |
10kVA(5kVA×2) |
キャビネット
寸法(mm) |
ヨコ(W) |
500 |
600 |
700 |
タテ(H) |
700 |
800 |
800 |
フカサ(D) |
400 |
400 |
450 |
質量 |
約75kg |
約100kg |
約150kg |
材質 |
鋼板製 |
品名 |
単相3線式 スコットトランス箱3・5・10kVA |
品番 |
BNSC0313 |
BNSC0513 |
BNSC1013 |
希望小売価格 |
702,000円〈税抜〉 |
843,000円〈税抜〉 |
1,105,000円〈税抜〉 |
スコットトランス容量 |
3kVA(1.5kVA×2) |
5kVA(2.5kVA×2) |
10kVA(5kVA×2) |
キャビネット
寸法(mm) |
ヨコ(W) |
500 |
600 |
700 |
タテ(H) |
700 |
800 |
800 |
フカサ(D) |
400 |
400 |
450 |
質量 |
約75kg |
約100kg |
約150kg |
材質 |
鋼板製 |
Emanage コントローラ NEW受注生産品
※ |
パナソニック(株)エコソリューションズ社 マーケティング本部
情報商品営業部の商品です。 |
品名 |
Emanage コントローラ |
品番 |
WRM2101 |
希望小売価格 |
300,000円〈税抜〉 |
Emanage パルス検出ユニット受注生産品
※ |
パナソニック(株)エコソリューションズ社 マーケティング本部
情報商品営業部の商品です。 |
品名 |
Emanage パルス検出ユニット |
品番 |
WRM1100 |
希望小売価格 |
150,000円〈税抜〉 |
リモートI/Oユニット受注生産品
※ |
パナソニックデバイスSUNX(株)の商品です。 |
品名 |
リモートI/Oユニット |
品番 |
UENU2D4R12 |
希望小売価格 |
19,800円〈税抜〉 |
写真と実物では色柄が異なります。現物の商品サンプルなどでお確かめください。
このサイトに掲載の価格は希望小売価格です。消費税・工事費は含まれておりません。