パナソニックの太陽電池モジュール「HIT」が選ばれる理由3:
豊富な実績
太陽電池モジュール「HIT」は1997年の発売から20年以上の実績。
「HIT」の高い品質と信頼性はその実績によって裏付けられています。
太陽電池・蓄電池の歴史を詳しく見る
規模の大小問わず、様々な企業・施設に選ばれています
高品質で豊富な実績を背景に、様々な業種の企業様にパナソニックの太陽光発電システムをお選びいただいております。
多くの企業にパナソニックは選ばれています

ハウステンボス株式会社 様

東京工業大学 様

株式会社大林組 様
納入事例をもっと見る
優れた耐性を実現。世界各国で採用されています。
パナソニックの太陽電池モジュール「HIT」に採用されているセルは最表面(両面)が透明導電膜であり、絶縁体を用いていないため、PID※3は起こりえない構造です。
国内・海外の機関の条件の異なる試験で、PID耐性を実証。その耐性が認められ、世界各国で採用されています。
※3.PIDは、高電圧の太陽光発電システムで高温多湿などの外部要因が加わった場合に生じることがある出力低下現象です。太陽電池モジュールの絶縁性低下がPIDの原因のひとつと考えられていますが、当社モジュールは社内外の厳しい試験で高いPID耐性があることを実証しています。

ドイツ
Elektro Abele社

イタリア
ローマ南部のワイン醸造所

フランス
ワーグナーフランス社

韓国
太陽光発電プラントプロジェクト
車載用にも採用されました。
トピックス
- パナソニックの太陽電池モジュール「HIT」
トヨタ自動車の 「新型プリウスPHV」 に搭載 - 「HIT」は面積あたりの発電量が大きく、一般的な太陽電池が苦手な高温にも強い特性をもっています。それらと、高い品質・信頼性が認められ、車載用として採用いただきました。(2017年2月28日 当社資料より)
納入事例
規模の大小を問わず、様々な企業・施設に採用いただいております。

三豊市立 仁尾小学校 様
施設タイプ:学校
発電量:11.1kW
地域:香川県
パネルタイプ:HIT 238A

ハウステンボス株式会社 様
施設タイプ:商業施設
発電量:2MW
地域:長崎県
パネルタイプ:HIT 285A、HIT 240A
公共・産業用太陽光発電システムについて、お気軽にご相談ください。
貴社の具体的案件について、
パナソニック商品群の強みを活かした
ご提案をさせていただきます。(無料)
1992年から今も変わらず順調に発電しています。
1992年、日本初の太陽光発電所が設置されてから、四半世紀を経た現在も稼動しています。
しっかり品質・技術は、パナソニック「HIT」へ受け継がれ
安心できる「品質」としてお客様へお届けしています。