InternetExplorer11 (以下 IE11)をお使いの方へ
本サイトはIE11のご利用は可能ですが、閲覧・動作に支障が生じる場合がございます。
Microsoft EdgeGoogleChromeのご利用をお願いいたします。

事例を検索する

閉じるボタン
  • 建物分類
    指定なし
  • 地域
    指定なし
  • 部位
    指定なし
  • 採用商品
    指定なし
  • 竣工年・
    オープン年
    指定なし
  • キーワード
  • スポーツ施設
  • 福岡県
  • グラウンド・コート

粕屋町グラウンド照明LED化業務

粕屋町様はSDGs(持続的な開発目標)を推進する観点から、エネルギー消費に配慮した快適な町の創造のため、グラウンド照明の一斉LED化をリース事業にて行いました。その中でも町を代表するスポーツ施設である駕与丁公園グラウンドはLED化により、大幅な消費電力削減をもたらしております。

グラウンド・コート

夜間の様子です。最下段の投光器を撤去することにより競技者からのグレアに配慮しております。

グラウンド・コート

照明器具の拡大です。高効率なレンズによる配光制御を行っております。

グラウンド・コート

夜間の投光器の様子です。光学レンズの最適設計により高照明率と低グレアを両立しております。

グラウンド・コート

プレイングタイマーです。暗証番号を通知し、点灯することにより、コインを購入しに来庁することなくグラウンドをご利用いただけます。

グラウンド・コート

虫を殺生せずに集める誘虫器によりSDGsにも貢献しております。

グラウンド・コート

誘虫器の夜間の様子です。紫外光LEDにより効率よく虫を集めております。

グラウンド・コート

夜間のグラウンドの様子です。投光器台数は大きく減りましたが、
既設と同等以上の照度、ムラの少ない競技面を実現しております。

グラウンド・コート

昼間の様子です。既設の投光器架台をそのまま利用した改修となっております。

建物分類
スポーツ施設
都道府県
福岡県
施主
粕屋町役場
元請
三井住友トラスト・パナソニックファイナンス株式会社
竣工
2024年03月
特徴
粕屋町様はSDGs(持続的な開発目標)を推進する観点から、エネルギー消費に配慮した快適な町の創造のため、グラウンド照明の一斉LED化をリース事業にて行いました。その中でも町を代表するスポーツ施設である駕与丁公園グラウンドはLED化により、大幅な消費電力削減をもたらしております。
採用商品

照明

パナソニックの電気設備のSNSアカウント