製造工程FMEA(4V4G8420)
工程内での不良要因の重要度を評価するFMEAを学び、品質の信頼性を高める
日程へジャンプ
■ねらい
◎不良要因の重要度を評価するFMEAの基本を学ぶ
◎実施手順からリスクを評価し、対策につなげるスキルを習得する
■対象者
【製造・品質・生産技術職能スキル向上対応研修】
・ものづくり職種の中堅社員、リーダー、監督者を対象にトラブル予測の手法と手順のスキルを必要とする方
■内容
 1.最近の事故から学ぶトラブル予測の必要性
 2.FMEAはDRのインプット
 3.FMEAの実施手順
 4.影響度・発生度・検出度
 5.総合的リスク評価
 6.対策の考え方
 7.ポカヨケ
 8. QC工程表及び作業標準はFMEAに基づく
 9. FMEAはリビングドキュメント


■日程
開催地 日 程 費用・内訳 定員 最小定員 状況 お申込み
高槻 2024年07月12日~2024年07月12日 1日間
30,800円
受講料: 28,000円 (税抜)
消費税: 2,800円
15名 5名 お申込み
2024年09月11日~2024年09月11日 1日間
30,800円
受講料: 28,000円 (税抜)
消費税: 2,800円
15名 5名 お申込み