STEP3 省エネ活動サポート
省エネソリューション技術
原動設備ソリューション
- 【空調】
-
■ファン・ポンプへのインバータ導入
■気化式加湿器の導入
■空調システムの最適制御
■高効率機器の導入(冷凍機・ボイラー等)
■冷凍機の高効率運用
■排気量の削減
- 【エアーコンプレッサー】
-
■インバーターコンプレッサーの導入
■台数制御の導入
■コンプレッサーエアーの低圧化
■エア漏れ改善
- 【クリーンルーム】
-
■高効率FFUの導入
■外気導入量の適正化
■外調機の吹出温度の適正化
■循環風量の削減(クリーンルーム)
- 【ドライエアー設備】
-
■ドライエアー装置の高効率改造
■室内への透湿防止工事
■局所ドライブースの設置
■ドライルームへの入室制限
■ドライエア風量の削減
■ローター加熱温度の低下 等
生産スペースソリューション
-
■高効率機器の導入(実装ライン・炉・照明等)
■局所空調(VZ)の導入
■見える化システムの導入
-
■外気導入量の適正化
■室内温湿度の設定変更
■エア漏れの削減 等
事務スペースソリューション
-
■高効率照明の導入(LED等)
■熱交換器の導入
■遮光フィルムの導入
-
■外気導入量の適正化
■室内温度の見直し
■照明間引き、引き紐の追加 等
シミュレーション技術
空調シミュレーション
クリーンルーム等を最小エネルギーで運転できるようにシミュレーションを行い、省エネを実現します。
エアーシミュレーション
最小圧損で工場エアを供給する最適な配管設計をシミュレーションを行い、コンプレッサー台数の削減や低圧化を実現します。