船舶 バラスト水処理設備 (BWMS) ATPS-BLUEsys
インライン電気分解方式により、フィルターレスで、低コスト・省スペースを実現
特長 Advantage
■電 解 装 置 『BWMSに特化した高性能インライン電解装置』
BWMSに特化した電極を開発。全バラスト水をインラインで電解処理することにより、高い殺菌作用を実現。
■フ ィ ル タ ー 『生物除去フィルターが不要』
高殺菌能力を持った電解槽と攪拌装置の組合せにより、Lサイズ(50μm以上)の生物を除去するための前処理が不要。
■ランニングコスト 『維持管理コストの削減可能』
殺菌のための薬剤は、バラスト水から電解で生成するため不要。またフィルターレスのため、高額な消耗材も不要。
フロー図 Flow diagram
【バラスト時 Ballasting】
バラスト水は全量電解槽で電解処理されます(インライン電解)。電解により生成する殺菌剤だけでなく、さまざまな殺菌効果により高い殺菌性能が得られます。また、攪拌装置による3D攪拌効果によって、ごみなどに付着した微生物や細菌類も確実に殺菌するだけでなく、電解副生成物や海水中の土砂やごみの除去も行います。

【デバラスト時 Deballasting】
残留塩素濃度の計測、中和剤の注入量制御は自動的に行われ、完全に無害化されたバラスト水を船外に排出します。また排出時には殺菌処理を行わず中和処理のみを行うため、排水能力が低下することはありません。
カタログ Brochure
 |
|
バラスト水処理設備 |
Ballast Water Management System |
日本語(604KB) |
English(633KB) |
現状 Status report
|
2017年12月 (508KB) |
ニュース News (バラスト水処理設備関連のみ)
|