LightningFlow 2.0

[新機能]

    • カラー演出 
    • タイムライン(オーディオ再生や日時の経過制御にも対応)
    • 面光源の影対応
    • 光源数の限界を撤廃
    • 明るさ感「Feu」値表示
    • IFC形式読込
    • キャラクタ(人間)ライブラリ
    • 一括メディアエクスポート
    • UIを刷新
    • 移動回転ツール等の数値入力・コピー時の数と間隔指定
    • オブジェクトのクリック配置
    • ツールチップ表示
    • 被写界深度の調整
    • 太陽の直射光がマテリアル透明度に対応



RevitAddins 1.2

[新機能]

    • [器具配置]所要照度配置機能を追加しました

[修正]

    • [LightningFlow]バージョン2に対応しました

[既知の問題]

    • [LP入力]Revitのプロジェクトファイルがクラウド(BIM360、Autodesk Docs)にある場合に動作しません



RevitAddins 1.1.7

[新機能]

    • Revit2023対応

[修正]

    • [LightningFlow]RevitのテクスチャデータをsRGBとして扱うように修正(Revitで見た色と同じ色表示になります)



RevitAddIns 1.1.6

[新機能]

    • [照度分布計算]非常照明に対応しました。2ルクスの照度円や不足箇所のチェック機能を追加しました

[修正]

    • [LP出力]ネストした照明器具に対応しました
    • [LP入力]ファミリがホストなしの場合は、オフセットが+になる最も近いレベルにホストします
    • システム安定性を向上させました



Lightning Flow 1.1.5

[修正]

    • 座標系をRevitの座標系と合わせました(デフォルトで北方向がY+となります)


RevitAddIns 1.1.5

[修正]

    • [照明器具データ作成]RevitのプロジェクトファイルがAutodeskクラウド上にある場合に動作しない問題に対処



Lightning Flow 1.1.4

[新機能]

    • 植栽作成・配置機能(プリセット40種のほか任意形状の植栽も生成可能)
    • プレハブ・・・シーン内のデータを自由に組合わせて新たなデータとして再利用可能
    • パッケージ・・・任意のデータを書出して別プロジェクトで再利用が可能

[改善]

    • 一部の影のエッジが階段状になってしまう問題に対応

[修正]

    • ご利用環境によってインストールが失敗する問題に対処


RevitAddIns 1.1.4

[新機能]

    • [LightningFlow]Revitのプロジェクトデータに標準植栽が含まれる場合LightningFlowの植栽に自動変換
    • [照度分布計算]Revit上の当社照明器具ファミリを用いて照度を計算しRevitのビュー上に照度分布図を作成

[修正]

    • [LP入力・出力]内部座標系のみを参照するよう修正(一部測量座標系が高さに影響していた)
    • [LP入力・出力]リンク先ファイル内の当社照明器具ファミリに対応



Lightning Flow 1.1.3

[修正]

    • 天井面が近接して2つ以上存在する場合に照明器具座標がずれて影処理が異常になってしまう問題に対処


Lightning Flow 1.1.2

[新機能]

    • シーン/プロジェクト内のオブジェクト検索機能
    • 任意のオブジェクトに照明を追加する機能
    • 英語版(Windows環境で自動切換)

[改善]

    • 照度/輝度表示のスクリーンキャプチャに凡例を表示
    • 透過率を反映(照明器具の直射光のみ)

[修正]

    • 当社照明器具の発光部が光ったり光らなかったりする、ノイズが入る
    • Revitにおいて「鏡像化複写」した照明器具の表示異常
    • [LP連携]LP上で修正された光束維持率、発光部寸法に対応


RevitAddIns 1.1.3

[新機能]

    • Revit2022対応

[改善]

    • 照明器具ファミリのパラメータがよりRevitUserGroup仕様の集計表に反映されるよう改善

[修正]

    • 1台のPCを複数アカウントで利用時に2人目以降のインストールができない問題に対処



Lightning Flow 1.1

[新機能]

    • 照度/輝度の均等表示(グラデーション無し)に対応
    • 照射角の簡単変更
    • 簡単位置合わせ
    • パノラマ静止画出力

[改善]

    • 画質改善/高速描画対応
    • 照明計算精度向上(面の向きが反転している場合に自動補正する)
    • ライン照明の描画精度改善(分割点光源が見えてしまう)→ 照明計算精度を高にしてください
    • 天空光の間接光の計算精度向上(反射回数を照明器具と同等にしました)
    • スクリーンショット改善(撮影時、保存フォルダ起動するように変更)
    • アプリ終了時に保存確認
    • システム安定性の向上

[修正]

    • 輝度計算の修正
    • アニメーションが保存されない
    • FBXを再度読み込むと、テクスチャがマテリアルに付与されない
    • ビルボードの動作不正
    • マテリアル透過設定の動作不正


RevitAddIns 1.1.2

[新機能]

    • Revit-LP(ルミナスプランナー)連携機能を追加
    • マニュアルを追加

[修正]

    • Revit上で、配光がネストファミリ上にある際の光源をLFで認識できるよう修正(Revit上で要「共有」)