[EV・PHEV充電用] 充電器 ELSEEV hekia S Mode3(エルシーヴ ヘキア エス モードスリー)
特長
【Speedy】充電スピードが従来の約2倍※2に
選べる充電出力
充電時の出力を高めた6kW充電型とスタンダードな3kW充電型をラインアップ。

6kW充電に関するご注意
- 6kW充電するためには、車両側が6kW充電に対応している必要があります。実際の充電容量・時間は自動車の仕様・制御によって変わります。
- 3kW充電車両を当社従来品 ELSEEV hekia Mode3( DNH321K )で充電した場合との比較。
- ●6kW充電時には30Aの電流が長時間流れるため、ブレーカの定格は40Aが必要となります。また、配線設計や現在の電源容量の余裕状況により、電力契約の見直しが必要になる場合があります。
【Small】新デザインによる小型化で、設置の自由度UP
従来品から体積比で約40%ダウン。設置場所もより自由になりました。

壁から離れた場所へも設置可能
ELSEEV hekia S専用のDポールに取り付けることで、スタンドタイプとしても使用可能です。

※Dポール設置イメージ
【Smart】AiSEG2と連携して、充電をもっとかしこく
AiSEG連携タイプもラインアップ
標準タイプの他にもAiSEG連携タイプを新発売。
- AiSEG連携を行うには、「AiSEG2」と「住宅分電盤スマートコスモ」の併設が必要です。

AiSEG連携でできること

電気自動車の充電状態がひと目でわかる

電気料金プランや生活スタイルに合わせて電気自動車をかしこく自動で充電できる(注1)

充電終了・充電し忘れをスマートフォンにお知らせ(注2)
- 充電開始設定時間に充電用コネクタを車に差し込んでおく必要があります。
スケジュール設定による自動充電を停止した場合は、スケジュール設定が無効になるので再度設定が必要になります。
「オフライン」と表示されたELSEEVは通信状態にありません。 - 充電し忘れお知らせの場合、満充電のため充電が開始されない場合にも通知されます。
ピークコントロール機能
家全体の使用電力量を判断して、充電電流値を自動でコントロールします。

- 電流制限器(リミッター)なし: 主幹の定格容量の80%を超えないように6Aまでは2A単位で抑制します。
- 電流制限器(リミッター)あり: 主幹の定格容量の90%を超えないように6Aまでは2A単位で抑制します。
- 過電流検知用CT(MKN747S)が必要です。
「AI ソーラーチャージ®」でムダなく充電
天気予報と連動して、創った電気でかしこく充電。

- ●翌日の天気予報が「晴れ」「真夏日」の時間帯で発電量を予測し、使用電力量と充電に必要な電力量が発電量でまかなえると判断した場合に実施されます。不足する場合は実施しません。
- ●実際の天気や電力の使用状況が前日18時時点より異なった場合、買電が発生する場合があります。
- ●ELSEEVに接続される電源環境によって、一時的に充電できない場合やエラーが発生する可能性があります。
システム構成

- ●上記は概念図です。電源やアダプターなどは省略しています。
- 「AiSEG」「スマートコスモ」および「ソーラーチャージ」は、パナソニックグループの登録商標です。
- ●既存のAiSEG2に連携させるためには、対応した機器と、対応したファームウェアのバージョン以降であることが必要です。
対応機器:AiSEG2 MKN713 / MKN704 / MKN705 対応ファームウェア:ver.2.50A以降
対応機器:スマートコスモ(マルチ通信型)BHM***(計測アダプタ( MKN7360S / MKN7350S )搭載の分電盤)
またはエコーネットライト対応計測ユニット MKN73301 / MKN73318
対応ファームウェア:Ver 01.00.00以降
商品ラインアップ
- AiSEG連携タイプには、有線LANが必要です。
- AiSEG連携を行うには、「AiSEG2」と「住宅分電盤スマートコスモ」の併設が必要です。
- ●Mode1車両には対応しておりません。
- ●壁から離れた場所に設置する場合は専用Dポールに取り付けてください。
寸法図 ・仕様
寸法図(寸法表示単位:mm)

仕様
6kW | 3kW | |
---|---|---|
定格 | 30A 200V AC(単相) | 16A 200V AC(単相) |
基本機能 | CPLT機能(IEC61851-1 ed3.0 Annex A準拠) | |
充電用コネクタ | IEC62196-2 ed2.0 Type1準拠 | |
筐体材質 | 樹脂製 | |
寸法(mm) | 幅132×高さ350×奥行115(突起部含まず) | |
質量 | 約6kg | 約5kg |
使用温度範囲 | -30℃~+40℃ | |
防水保護等級 | JIS C 0920 IP55相当(充電用コネクタ部除く) | |
充電ケーブル長 | 約5m(引き出し部からの寸法) | |
設置方法 | 壁面取付け方式 | |
設置場所 | 屋内・屋側・屋外(日本国内に限る) |
充電方法

充電コネクタ用ホルダからコネクタを取り外す。

巻きつけてある充電ケーブルを取り外す。

充電用コネクタを車両の給電口に差し込む。
「ガチャ」と音がして、ロックがかかったことを確認する。
充電が開始されたか確認する。
- 車両側の充電開始・終了作業については、車両側の取扱説明書に従って作業してください。
- 車種によっては充電できない場合があります。
機器設定・バージョンアップ
AiSEG2と連携するための各種設定方法、必要な機器の対応品種・バージョン情報、ファームウェア更新についてご紹介します。
機器設定・バージョンアップについてはこちら
PDFで手順を確認する場合はこちら
ELSEEV-HEMS連携設定マニュアル
関連商品
EV・PHEV充電用 Dポール ELSEEV hekia S専用
住宅や施設などの建物から離れた駐車場へELSEEV hekia Sを設置するときに使用します。
材質 | アルミ |
---|---|
全長 | 1900mm |
地上高さ | 1450mm |
設置方法 | コンクリート埋設 根巻基礎サイズφ300×450mm |
スマートコスモ/コスモパネル 6kW EV・PHEV用普通充電回路対応
6kw充電に対応した新開発のコンパクト漏電ブレーカを搭載した住宅分電盤です。
スマートコスモ(マルチ通信型)リミッタースペースなし
![スマートコスモ[マルチ通信型]リミッタースペースなし](/jp/densetsu/haikan/elseev/img/hekia_s_mode3/img_relation02.jpg)
品種:
EV・PHEV充電回路・太陽光発電システム・エコキュート・IH対応(分岐タイプ)
回路数+回路スペース:22+3
主幹容量:75A
6kW EV・PHEV充電回路対応コンパクト漏電ブレーカ

50AF(SHE-50V)
3P3E 40A 感度電流15mA
リニューアルボックス
- ●6kW充電時には30Aの電流が長時間流れるため、ブレーカの定格は40Aが必要となります。
- ●充電器1台ごとに必ず漏電保護された専用回路を設けてください。