端末のセキュリティ設定確認・変更のお願い(TLS1.0 脆弱性対策)
お客様の情報保護を目的に「https://」から始まるURLで利用しているインターネット通信暗号化方式「TLS1.0」において、脆弱性が発見されました。
この脆弱性により、「悪意のある第三者に暗号化されている通信の内容が漏えいする可能性がある」と報じられております。
この状況を踏まえパナソニック(株)当サイトでは、お客様の情報保護を第一に考え、通信の安全性を確保するため、本年5月8日からお伝えしておりましたとおり、 2018年7月1日(日)より「TLS1.0」での通信を廃止いたしました。
これにともない、お客様の閲覧環境によっては、お問合せやカタログ請求など「https://」で始まるページが閲覧いただけない場合がございます。 お手数をおかけしますが、以下に従って確認、対応をお願いいたします。
1. 以下の端末をお使いの方
- ・WindowsOSがXP、もしくはVistaのパソコン
- ・iOS Version4以下のタブレットやスマートフォン
- ・Android Version4.0以下のタブレットやスマートフォン
- ・フィーチャーフォン(ガラケー)
当サイト内の一部のページ(お問合せやカタログ請求など「https://」で始まるページ)が閲覧できませんので、ご覧いただける環境から接続して頂きますよう、お願いいたします。
2. 上記1の端末以外をお使いの方
下記URLの「セキュリティ設定チェックサイト」にてご確認いただき、「TLS1.1およびTLS1.2」を有効にしてください」と表示された場合は、以下の設定方法にしたがって、TLS1.1およびTLS1.2の設定を有効にしていただきますようお願いいたします。▼セキュリティ設定チェックサイト
https://www.is.jp.panasonic.com/i/pacheck2/▼ブラウザの設定方法
Internet Explorer(IE)の場合
- IE の[ツール]メニューの[インターネット オプション]をクリックします。
- [インターネット オプション]ダイアログ ボックスの[詳細設定]タブをクリックします。
- [セキュリティ]カテゴリーで、[TLS 1.1 を使用する]のチェックボックスをチェックして、[適用]または[OK]をクリックします。
使用可能な場合には[TLS 1.2の使用]のチェックボックスもチェックしてください。 - ブラウザ(IE)をすべて終了してから再起動し、もう一度目的の画面を開いてください。
Google Chromeの場合
- Chrome画面右上の設定メニューアイコン(三点アイコン)を開き[設定]をクリックします。
- ページ最下端の[詳細設定]をクリックします。
- 画面を下にスクロールし[システム]内の[プロキシ設定を開く]をクリックします。
- [インターネットのプロパティ]ダイアログボックスの[詳細設定]タブをクリックします。
- [セキュリティ]カテゴリーで、[TLS1.1の使用]のチェックボックスをチェックして、[適用]または[OK]をクリックします。
使用可能な場合には[TLS1.2の使用]のチェックボックスもチェックしてください。
お客様にはお手数をお掛けいたしますが、ご了承くださいますようお願い申し上げます。