防災照明 自動点検お試しリモコン 申し込みページ

器具に内蔵の蓄電池を適正にご使用いただくために、6ヶ月毎の充分な放電を推奨しています。非常用照明器具・階段通路誘導灯・誘導灯の点検は、リモコンによる自動点検機能の活用をおすすめいたします。
フリーダイヤル(0120-201-872)からも
お申し込みいただけます。
フリーダイヤル(0120-201-872)からもお申し込みいただけます。
リモコン自動点検機能活用のおすすめ

リモコン自動点検機能の活用促進のため、対応器具をお使いの方に専用の自動点検リモコン(非売品)を無償でお渡ししています。
- 停電時には非常用照明器具・階段通路誘導灯は30分以上、誘導灯は20分以上(長時間定格型は60分以上)の蓄電池による非常点灯が 法令で義務付けられています。
- 蓄電池お取り替えの目安は4~6年です。ただし年に1~2回の放電がない場合や、設置環境が低温または高温の場合には蓄電池内部の劣化が進みやすく、停電時に非常点灯時間が法定時間より短くなる場合があります。
- 自動点検リモコンを使用すれば、かんたんに蓄電池の性能確認が実施できるとともに、蓄電池内部が活性化され蓄電池が長持ちします。
リモコン自動点検方法ご説明動画
リモコン自動点検の方法を動画でご覧いただけます。
自動点検リモコンのご提供にはお申し込みが必要です。
フリーダイヤル(0120-201-872)からも
お申し込みいただけます。
フリーダイヤル(0120-201-872)からもお申し込みいただけます。
点検の方法

① 点検スイッチ
定格時間の非常点灯確認を開始します。(器具本体の自己点検スイッチを押したときも同様です。)
② 確認スイッチ
器具の、一定時間※の充電が完了しているかを確認するときに使用します。
- 階段通路誘導灯・非常用照明器具は48時間、誘導灯は24時間
確認スイッチを押した際に、充電モニタが1秒点滅を4回繰り返せば充電完了の合図です。
器具に向けてリモコンの点検スイッチをひと押し


点検リモコンFSK90910K(別売)
FSK90910Kをご使用しても同じ点検確認が行えます。
点検結果はモニタでお知らせ

充電モニタ表⽰ | 状態 |
---|---|
![]() |
・正常 |
![]() |
・蓄電池お取り替え時期の目安 |
![]() |
・蓄電池コネクタ外れ ・非常点灯中 |
- 階段通路誘導灯・誘導灯も点検結果の表示は同じです。
リモコン自動点検機能で複数の器具を効率よく点検可能
脚立の持ち運びなどの手間も不要です。

お申し込みフォーム
自動点検リモコンのご提供にはお申し込みが必要です。
フリーダイヤル(0120-201-872)からも
お申し込みいただけます。
フリーダイヤル(0120-201-872)からもお申し込みいただけます。