はじめよう Mode3充電

家庭での充電(Mode3タイプの場合)
電気自動車充電専用の充電器を家庭に設置します。充電器に付属してある充電ケーブルを車の充電口に差し込むだけでラクに充電が行えます。


- 定格
- 30A 200V AC(単相)/16A 200V AC(単相)
- 基本機能
- CPLT機能(IEC61851-1 ed3.0 Annex A準拠)
- 充電用コネクタ
- IEC62196-2 ed2.0 Type1準拠
- 筐体材質
- 樹脂製
- 寸法(mm)
- 幅132×高さ350×奥行115(突起部含まず)
- 質量
- 約6kg/約5kg
- 使用温度範囲
- −30℃〜+40℃
- 防水保護等級
- JIS C 0920 IP55相当(充電用コネクタ部除く)
- 充電ケーブル長
- 約5m(引き出し部からの寸法)
- 設置方法
- 壁面取付け方式
- 設置場所
- 屋内・屋側・屋外(日本国内に限る)
充電方法

充電コネクタ用ホルダからコネクタを取り外す。

巻きつけてある充電ケーブルを取り外す。

充電用コネクタを車両の給電口に差し込む。
「ガチャ」と音がして、ロックがかかったことを確認する。
充電が開始されたか確認する。
- 車両側の充電開始・終了作業については、車両側の取扱説明書に従って作業してください。
- 車種によっては充電できない場合があります。
コンセントタイプの充電器で充電する場合は
車載ケーブルを取り出し、
車側と充電器側の両方に差し込む必要があります。
防水保護等級:JIS C 0920 [IP44] 相当
(コンセントカバーが閉まっている状態、電源プラグ接続状態)


外出先での充電
外出先で車の充電残量が少なくなってきたら、ショッピングモールや道の駅などに設置されている充電器で充電します。家庭での充電と同じ普通充電器のほかに、緊急的に短時間で充電ができるよう急速充電器が設置されている場合が多くあります。
