投光器
投光器は特定の方向に強い光がでる照明器具。
スポーツ競技の夜間照明や、建物をライトアップし夜間景観を演出します。

パナソニックのLED投光器は、スポーツ施設、建物のライトアップ、広場・駐車場等の場所に適した商品をラインアップ。
光害(ひかりがい)を軽減する商品をはじめ、水銀灯等のHIDランプからの置き換えが可能です。
施工に必須の取付部品も豊富に取り揃えています。
パナソニックの投光器の納入事例
東京ドーム
ムラのない配光でプレーしやすい空間へ。
全天候型多目的スタジアム「東京ドーム」に納入。

対象商品
ヤマダグリーンドーム前橋(大型多目的ドーム)
競走路の熱い戦いを、LED照明が鮮明に浮かび上がらせます。

対象商品
市立吹田サッカースタジアム
フィールド内照明のオールLED化を実現したJリーグ競技場

対象商品
ミクニワールドスタジアム北九州(ラグビー・サッカー競技場)
ラグビーやサッカーに適した、天然芝のスタジアムを鮮やかに照らします。

対象商品
屋内用スポーツ施設にも納入されています(パナソニックアリーナ)
特殊光学レンズによりまぶしさを軽減しながら効率よく照明が可能。プレーの環境に合わせて調光。

対象商品
商品一覧
投光器の使用に関しての留意点
安全に関するご注意
- 照明器具には寿命があります。設置して10年※経つと、外観に異常がなくても内部の劣化は進行しています。点検・交換してください。
- ご使用の前に、「取扱説明書」をよくお読みいただくか、お買い上げの販売店または専門施工店にご相談の上、正しくお使いください。
- 商品には安全にお使いいただくための注意シールが貼ってあるものがあります。ご使用の際はご確認の上、正しくお使いください。
- 使用条件は周囲温度30℃、1日10時間点灯です。
■下記の使用禁止場所や施工内容をお守りください。誤って使用されますと器具落下、感電、火災などの原因となります。
また、照明器具には個別の注意事項がありますので、承認図などでご確認ください。
投光器の使用禁止場所

ジェットコースターなど振動が起こる場所

くぼ地など冠水する恐れのある場所

塩素を使用している屋内プールなど
投光器の施工時のご注意

照明器具は高温となりますので、人が触れる恐れのある場合は、ガードなどで保護してください。

安全のためのガード設置例

設置場所の風の影響に適した耐風速仕様の器具をご使用ください。
照明器具の保守・点検について
1年に1回は「安全チェックシート」に基づき自主点検してください。3年に1回は工事店などの専門家による点検をお受けください。
- 点検されないで長期間使い続けるとまれに落下・感電・発煙・火災などに至る場合があります。
