電気の基本:電線・ケーブルの種類と特性
電線・ケーブルの種類
一般に電線とは、絶縁電線・多心型電線・コード・ケーブルなどの総称です。
名称 | 600Vビニル絶縁電線(IV) | ビニル絶縁ビニルシース ケーブル(VV) |
架橋ポリエチレン絶縁シース ケーブル(CV) |
---|---|---|---|
用途 |
塩化ビニルで絶縁された単心の絶縁電線で |
絶縁・シールともビニルしたもので、 |
架橋ポリエチレンで架橋し、ビニルで被覆 |
形状 |
電流値を求める場合の計算式
電線には種類と太さにより流しうる電流値が定められています。これを電線の許容電流といいます。
がいし引き配線により絶縁物の最高許容温度が60℃のIV電線などを施設する場合の許容電流(周囲温度30℃以下)
導 体(胴) |
許容電流 |
||
---|---|---|---|
単線・より線の別 | 公称断面積(mm2) | 素線数/直径(本/mm2) | |
単 線 |
- |
1.0 |
(16) |
- |
1.2 |
(19) |
|
- |
1.6 |
27 |
|
- |
2 |
35 |
|
- |
2.6 |
48 |
|
- |
3.2 |
62 |
|
- |
4.0 |
81 |
|
- |
5.0 |
107 |
|
より線 |
0.9 |
7/0.4 |
(17) |
1.25 |
7/0.45 |
(19) |
|
2 |
7/0.6 |
27 |
|
3.5 |
7/0.8 |
37 |
|
5.5 |
7/1.0 |
49 |
|
8 |
7/1.2 |
61 |
|
14 |
7/1.6 |
88 |
|
22 |
7/2.0 |
115 |
|
38 |
7/2.6 |
162 |
|
60 |
19/2.0 |
217 |
|
100 |
19/2.6 |
298 |
|
150 |
37/2.3 |
395 |
|
200 |
37/2.6 |
469 |
|
250 |
61/2.3 |
556 |
|
325 |
61/2.6 |
650 |
|
400 |
61/2.9 |
745 |
|
500 |
61/3.2 |
842 |
〔備考〕直径1.2mm以下及び断面積1.25mm2以下の電線は、一般的には配線に使用する電線として認められていません。
( )内の数値は、参考に示したものです。
VVケーブル並びに電線管などに絶縁物の最高許容温度が60℃のIV電線などを収める場合の許容電流(周囲温度30℃以下)
導体 |
電線種別 |
許容電流(A) |
|||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
単線・より線の別 |
直径又は公称断面積 |
Vケーブル3心以下 |
V電線を同一の管、線ぴ又はダクト内に収める場合の電線数 | ||||||
3以下 |
4 |
5〜6 |
7〜15 |
16〜40 |
41〜60 |
61以上 |
|||
短 線 |
1.2mm |
(13) |
(13) |
(12) |
(10) |
(9) |
(8) |
(7) |
(6) |
1.6mm |
19 |
19 |
17 |
15 |
13 |
12 |
11 |
9 |
|
2.0mm |
24 |
24 |
22 |
19 |
17 |
15 |
14 |
12 |
|
2.6mm |
33 |
33 |
30 |
27 |
23 |
21 |
19 |
17 |
|
3.2mm |
43 |
43 |
38 |
34 |
30 |
27 |
24 |
21 |
|
より線 |
5.5mm2 |
34 |
34 |
31 |
27 |
24 |
21 |
19 |
16 |
8mm2 |
42 |
42 |
38 |
34 |
30 |
26 |
24 |
21 |
|
14mm2 |
61 |
61 |
55 |
49 |
43 |
38 |
34 |
30 |
|
22mm2 |
80 |
80 |
72 |
64 |
56 |
49 |
45 |
39 |
|
38mm2 |
113 |
113 |
102 |
90 |
79 |
70 |
63 |
55 |
|
60mm2 |
150 |
152 |
136 |
121 |
106 |
93 |
85 |
74 |
|
100mm2 |
202 |
208 |
187 |
167 |
146 |
128 |
116 |
101 |
|
150mm2 |
269 |
276 |
249 |
221 |
193 |
170 |
154 |
134 |
|
200mm2 |
318 |
328 |
295 |
262 |
230 |
202 |
183 |
159 |
|
250mm2 |
367 |
389 |
350 |
311 |
272 |
239 |
217 |
189 |
|
325mm2 |
435 |
455 |
409 |
364 |
318 |
280 |
254 |
221 |
|
400mm2 |
- |
521 |
469 |
417 |
365 |
320 |
291 |
253 |
|
500mm2 |
- |
589 |
530 |
471 |
412 |
362 |
328 |
286 |
〔備考1〕VVケーブルを屈曲が甚だしくなく、2m以下の電線管などに収める場合も、VVケーブル3心以下の欄を適用します。
〔備考2〕この表のIV電線を電線管などに収める場合の許容電流値は、1340-1表に1340-2表(その2)の電流減少係数を乗じたものです。ただし、合成樹脂管をがいし引き配線におけるがい管として使用する場合は、この表を適用しません。なお、算出された許容電流値は、小数点以下1位を7捨8入しています。
※内線規程2016 1340-1表および1340-2表より抜粋