ライトニングフロー FAQ (よくあるご質問)
よくあるご質問
-
対応バージョン以外では表示されませんので以下のページで現在の対応バージョンをご確認ください。
https://www2.panasonic.biz/jp/lighting/plam/lightning-flow/ -
RevitLTではアドイン(プラグイン)を使用することができないため、直接連携することができません。
大変申し訳ございませんが、その旨ご了承ください。 -
クラウド(OneDrive)へのデータ保存は想定しておりません。
データはローカルに保存していただきますようお願いいたします。 -
ライトニングフローのデフォルトの設定では、露出が自動で制御されており視点によって明るさが変わります。
(目の順応機能のように明るさによって露出の設定が変わります)
同一の条件で明るさ感を比較する場合などには、露出を固定しておく必要があります。
露出の固定方法については、下記マニュアルをご確認ください。
露出の固定方法について:https://www2.panasonic.biz/jp/cec/LF/manual/Fixedexposure.html -
ライトニングフローの仕様上、視点から半径12.5mのエリアが最も細かく計算され、
12.5m -> 25m -> 50m ...と視点から遠くのエリアになるほど計算精度が低下します。
詳細な精度が必要な場合は、測定ポイントに視点を極力近づかせて照度をご確認いただきますようお願いいたします。
また、計算範囲外になっている可能性もありますので、照明計算範囲※を720mに設定してお試しいただければと思います。
※画面左側歯車アイコンの「設定」にある「照明計算品質」‐「照明計算範囲」から設定が可能です。 -
大変申し訳ございませんが、ライトニングフローではカラー表示のみになります。
照度計算書や照度分布図などのドキュメントの出力はできません。
なお、照度の確認は、測定ポイントにマウスカーソルをあてて、照度値をご確認いただくかたちになります。
照度値は、照度表示時の画面上部にある「照度」からご確認いただけます。 -
ライトニングフローでは、Revitマテリアルの「外観タブ」内にある「一般」カテゴリーの「色」と「イメージ」読み込みます。
また、マテリアルの反射率は、Revit上で割り当てられている「色」と「テクスチャ」から算出した数値を表しています。
計算方法としましては、テクスチャ画像のRGB値平均(色の設定であればそのRGB値)から
人間の色による感度の違いを考慮した数値※を掛け合わせて反射率を算出しております。
※RGB:0.2126, 0.7152, 0.0722
なお、色とテクスチャ両方を使用されている場合は双方を掛け合わせて最終的な反射率としております。 -
疑似的にはなりますが、ガラスの反射や映り込みは、マテリアルの「メタリック」や「透過率」、
光源の映り込みの加減は「スムースネス」の調整を行うことで表現ができます。また、光壁においても参考程度であれば表現可能です。
ただし、透過率が設定されているものは直接光・間接光ともすべて100%透過となり透明度は反映されないため、
透過率の操作による光の出力は全遮蔽か完全透過になります。
例えば、透過率の設定が10%でも90%でも明るさに変化はありませんのでご注意ください。
直射光に関しましては、「設定」の「透過率適用(直射光)」にチェックを入れることによりマテリアルの透過率を反映して計算することが可能です。
透過率適用(直射光)について:https://www2.panasonic.biz/jp/cec/LF/manual/ApplyTransparency.html
【ご参考:光壁イメージ】
-
FBXファイルで使用しているテクスチャが何らかの影響で抜け落ちている可能性がございます。
他ソフトで表示した際、テクスチャは表示されているかご確認いただけますでしょうか。
なお、Revitから書き出したFBXにはテクスチャは付きませんのでご注意ください。 -
オブジェクトを部分的に光らせる場合は、
予め光らせたい箇所に「lightSource」を名前にしたマテリアルを作成し、付与しておく必要があります。
なお、上記はマルチマテリアルになっているオブジェクトのみ有効で、
シングルマテリアルのオブジェクトの場合は全体が光る仕様です。
オブジェクトを照明にする:https://www2.panasonic.biz/jp/cec/LF/manual/ChangeObjectsToLights.html -
狭所(隙間)から入る光のシミュレーションを行う場合、
隙間の間隔が20cmを下回ると計算に影響が出てくるため、精度が粗くなる可能性があります。 -
BIMToolsUpdateManager及びライトニングフローがアクセスするURLは以下になります。
また、照明器具をダウンロードする際には弊社サーバーにアクセスするため、
ライトニングフローを使用する際は常に許可する必要がございます。
https://www2.panasonic.biz/jp/