情報配線システム:ぐっとすプラグ(CAT6)


特長
工具なしでもラクラク結線
キャップでぐっと!仕上がりGOOD!!の施工方法「ぐっとす工法」

キャップでぐっと!
[省施工]本体付属のキャップが工具に早変わり。キャップの先端をぐっと差し込み、簡単に結線ができます。

仕上がりGOOD!!
美しい仕上がりで、施工者による施工後の性能のバラツキを軽減。システム本来の能力を十分に発揮できます。
ぐっとす結線部とモジュラプラグをコンパクトに一体化

ぐっとす結線専用ツール(別売)で2心同時に結線可能

ぐっとすプラグを2心同時に成端。

ぐっとすプラグのキャップを仮置きできます。
商品ラインアップ
姿図 | 品番 | 品名 | 希望小売価格 (税抜) |
---|---|---|---|
![]() |
NR3555 | ぐっとすプラグ(CAT6) | 940円 |
- 注1)CAT6配線システムの性能を確保するため、当社製LANケーブル、モジュラジャックおよびモジュラコードと組み合わせてご使用ください。
- 注2)張力止め構造を備えていない仕様のため、露出状態でのご使用はおすすめしておりません。
- 注3)インパクトツールは使用できません。
結線方法・結線図
結線方法

突起を引き上げてキャップを外す。

ケーブル外被を50mm程度むく。

心線をラベルのAまたはBの色に合わせて溝に挿入する。

キャップの側面で心線をぐっと押し込む。

余線を1mm以下に切断し、キャップをはめる。
結線方法
適応電線:φ0.5mm4対UTPケーブル

標準

オプション
- LAN配線の規格にて、T568AとT568Bの2通りの結線方法が定められています。
- 1 施工時には、ケーブルの両端で統一する必要があります(標準:T568A)。
- 2 再結線は、5回以内にしてください。