従来光源照明器具・ランプの生産状況について

閉じる
水銀灯(ランプ)、蛍光灯照明器具などの生産を順次終了しています。

パナソニックでは、蛍光灯照明器具や水銀灯(ランプ)、HIDランプ、無電極ランプ(無電極放電灯)、冷陰極蛍光灯誘導灯 補修用ランプなどの「従来光源」および従来光源を使用した照明器具を順次生産終了しています。

LEDなど高効率照明の普及目標

LEDは、蛍光灯などの従来光源に比べ、CO2排出量の削減・廃棄処理が容易という点で、地球温暖化防止へ貢献します。
政府は、LEDなどの高効率照明が、2020年までにフロー(出荷)で100%、2030年までにストック(設置)で100%普及することを目標としています。
・出典:経済産業省 資源エネルギー庁 エネルギー基本計画

目標1 2020年までにフロー(出荷)100%、目標2 2030年までにストック(設置)100%

生産終了済み・生産終了予定・受注終了予定の照明器具・ランプ

廃棄時に注意が必要な照明器具・ランプについて

過去、製造・販売しておりました照明器具・ランプのうち、廃棄時に注意が必要なものについてご案内します。

おすすめのLED照明器具

LEDは、約40,000時間という長寿命に加えて、消費電力が小さく省エネであり、コスト削減につながります。また、調光調色や点滅が可能、器具サイズがコンパクトになるなど、多様な空間のニーズに対応できます。パナソニックでは、省エネ・省施工にこだわったLED照明器具をご用意しております。