2025年1月 非住宅用 新商品情報

製品仕様や価格情報等は
本サイトに掲載時点での情報となります。

信号変換インターフェース(逆位相タイプ)2025年2月1日発売予定

新無線照明制御システム「LiBecoM」

■信号変換インターフェース(逆位相タイプ)
品番/NQL10171
希望小売価格:42,000円(税抜)

※「希望小売価格」はメーカー希望価格です。

内容

信号変換インターフェースに逆位相タイプを新たにラインアップ!
より幅広い起動方式の照明器具がトータルで制御可能になります。

特長

  • 逆位相制御方式に対応

    これまで対応できなかった起動方式(CB、CC、CU)対応可能。
    コンパクトランプやフラットランプの調光・調色制御が可能になります。

    新無線照明制御システム「LiBecoM」
    新無線照明制御システム「LiBecoM」

    ■適合コントローラ

    新無線照明制御システム「LiBecoM」
    • インターフェースの接続可能台数については、適合コントローラの承認図をご確認ください。

角型引掛シーリング・ロック付キャップ ブラック色2025年1月21日

角型引掛シーリング・ロック付キャップ ブラック色
角型引掛シーリング・ロック付キャップ ブラック色・品番表

※「希望小売価格」はメーカー希望価格です。

内容

角型引掛シーリング・ロック付キャップのブラック色を発売いたします。

特長

  • ■空間に溶け込むブラック色

    • ・ボディとキャップの両方を品揃え
      ・引き渡し時にシーリングが露出していても
      ノイズになりにくい

    • ・使用イメージ
      BLACK SERIES の器具と組み合わせ

電動工具 充電ドリルドライバー2025年3月

電動工具 充電ドリルドライバー表

※「希望小売価格」はメーカー希望価格です。

内容

電動工具ブランド「EXENA」からチャック付き充電ドリルドライバーをリニューアルいたします。
従来品に比べて最大トルクが向上しており、換気扇の下穴φ110(外壁)の穴あけ作業が可能です。
また、φ21×120mm 木工の連続穴あけ数も増加し、作業効率が向上しております。
お得意先様へのご周知ご徹底をお願いいたします。

電動工具 横切りパンチャー2025年3月

電動工具 横切りパンチャー表

※「希望小売価格」はメーカー希望価格です。

内容

電動工具ブランド「EXENA」から、新たに横切りパンチャーを発売いたします。
横切りパンチャーは、ONE ATTACH シリーズのノックアウトパンチアタッチメント(品番:EZ9HX505)および油圧マルチシリーズのノックアウトパンチ(品番:EZ9X303)に装着可能です。
角穴追加工を養生不要で専門業者と同等の仕上がりにできることが特長です。
また、バリが出にくいのでヤスリがけなどの後加工の低減で作業効率改善にも寄与します。

太陽光発電システム 太陽電池モジュールMODULUS(モデュラス)
ブラックモデル3品番
2025年4月21日 受注開始予定

■太陽光発電システム 太陽電池モジュールMODULUS(モデュラス)
ブラックモデル3品番

太陽光発電システム 太陽電池モジュールMODULUS(モデュラス)ブラックモデル3品番表
  • ※1.

    【ご注意】大型タイプMS470αと標準タイプMS265α、ハーフタイプMS130αのPVコネクタが異なるため、
    使用する延長ケーブル、中間ケーブル品番も異なります。

  • ※2.

    当社製架台は、ございません。

内容

住宅用・産業用太陽電池モジュールMODULUS(モデュラス)ブラックモデルは、N型バックコンタクト方式により、弊社現行品※3と比較して、公称最大出力の向上はもちろん、受光面にある配線と電極を全て裏面に配置することで、スッキリとした外観を実現します。また、太陽電池モジュール『HIT®』同等※4の出力温度係数-0.26%/℃※5により、発電性能が低下する夏場でもしっかり発電し、標準タイプとハーフタイプは、太陽電池モジュール『HIT®』から続く外つば工法・コンパクト設計で、限られた屋根面積の有効活用にも貢献します。

特長

  • 1N型バックコンタクト方式で弊社現行品※3に比べ、モジュール公称最大出力が最大14%アップ

  • 2太陽電池モジュール『HIT®』同等※4の出力温度係数-0.26%/℃※5により、
    発電性能が低下する夏場でもしっかり発電

  • 3受光面の配線を裏面に集約することでスッキリとした外観を実現

    ■N型バックコンタクト方式について
    ・N型とは、シリコン単結晶ウェハの電気が流れる仕組みを表す言葉であり、当社の太陽電池モジュールHIT®でも採用していた技術です。P型単結晶ウェハと比較して高効率化が期待できます。・バックコンタクト方式とは、太陽電池モジュールの受光面側の配線・電極をなくし、太陽光の取り込み量を従来方式より増加させることで発電量をさらに向上させることができるセル化技術です。同技術により太陽電池モジュールにかかる部分影による発電量低下を低減できることも特長とされています。また、従来方式のように配線に屈曲部がないため、屋外環境での熱伸縮による金属疲労や、風・雪からの曲げストレスによるセルへの負荷が軽減し、長期使用におけるリスク軽減が期待できます。

  • ・『MODULUS』はパナソニック ホールディングス株式会社の登録商標です。モジュールの語源であり、小さな単位を表します。
    ・『HIT®』はパナソニックグループの登録商標です。

    • ※3.

      標準タイプMS240α、ハーフタイプMS120α、大型タイプMS410α。

    • ※4.

      太陽電池モジュール『HIT®』の出力温度係数はー0.258%/℃。

    • ※5.

      出力温度係数:太陽電池モジュールは、温度が上昇すると変換効率が低下するため、出力が低下します。その低下度合いを表した指数が出力温度係数です。 現行品の太陽電池モジュールMODULUSの出力温度係数は-0.33%/℃になります。いずれも第3者評価機関にて測定した結果です。

    詳細ページはこちら >

パナソニックの電気設備のSNSアカウント