2025年3月 非住宅用 新商品情報

製品仕様や価格情報等は
本サイトに掲載時点での情報となります。

一体型LEDベースライト
iDシリーズライトバー
2025年6月発売予定
2025年7月発売予定

一体型LEDベースライト iDシリーズライトバー・現行品番→新品番

【2025年6月発売予定】
「対象商品」
<リフレッシュ>
●映光色タイプ ●DALI-2対応タイプ ●40形プルスイッチ付 ●40形ひとセンサ付(N/NT切替タイプ)
●40形明るさセンサ付(Aタイプ) ●高天井専用集光プリズムタイプ ●集光プリズムタイプ ●20形一般タイプ
●非常灯タイプ ●無線調光シリーズ(PiPit、WiLIA、LiBecoM) ●高演色タイプ ●グレアセーブシリーズ
●40形紫外線遮断黄色タイプ ●40形高天井用ひとセンサ付 ●40形電磁波低減タイプ

<新追加>
●40形省エネタイプ 無線調光シリーズ(PiPit、WiLIA、LiBecoM)
●40形省エネタイプ グレアセーブシリーズ(LiBecoM) ●20形高演色タイプ
●20形ウィズリモ

【2025年7月発売予定】
「対象品」
<リフレッシュ>
●20形プルスイッチ ●20形ひとセンサ付(N/NT切替タイプ) ●アレンジ調色タイプ

内容

環境負荷低減に配慮し、モデルチェンジしたiDシリーズを2025年1月から順次販売しております。
今回は6月、7月発売分についてご連絡いたします。

アドバンスシリーズ 
新金属プレート
2025年3月21日

アドバンスシリーズ 新金属プレート

※「希望小売価格」はメーカー希望価格です。

内容

アドバンスシリーズに新たに新金属プレートを発売いたします。

特長

  • ■耐久性に優れた新金属プレート

    材質:耐食アルミニウム合金 
    プラマイ両用ねじ採用

  • ■アドバンスシリーズの機能スイッチやカラーハンドル・コンセントと組み合わせの幅が広がる

    非接触スイッチ・操作ユニット
  • ■アドバンス器具との組み合わせを想定した新形状

    オフィス・店舗・公共施設などにおすすめ

    • アドバンスシリーズおよびSO-STYLE器具専用となります。コスモシリーズワイド21、
      フルカラーシリーズ器具への取り付けはできませんので、ご注意ください。

タイムスイッチ
(耐突入電流仕様)
2025年3月21日発売

タイムスイッチ(耐突入電流仕様)
タイムスイッチ(耐突入電流仕様)・品番表

※「希望小売価格」はメーカー希望価格です。

内容

LED負荷など、突入電流の大きな負荷に対応した耐突入電流仕様のタイムスイッチを発売いたします。

特長

  • 1LED負荷の接続台数が増加。

    接続台数増加により、電磁接触器と併用していた領域に対して、
    耐突入電流タイプ1台でカバー可能な領域が増え、省スペース化に繋がります。

  • 2TB25/26/73シリーズの3倍の突入電流に対応。(高容量タイプの1.5倍)

    抵抗負荷、白熱灯負荷、誘導負荷については、現行品よりも一部定格ダウンとなります。

    抵抗負荷、白熱灯負荷、誘導負荷について
    ※当社品の場合

オールインワンヘッドセット「WX-CH458」2025年4月

■オールインワンヘッドセット「WX-CH458」

オールインワンヘッドセット「WX-CH458」
オールインワンヘッドセット「WX-CH458」・品番

※「オープン価格」の商品は、希望小売価格を定めておりません。

内容

専用充電池を採用している現行ヘッドセットを、今後安定した供給が見込める市販単3型ニッケル水素電池で駆動する仕様で新製品化し、ドライブスルー市場への継続的なお役立ちを図ります。

特長

  • 1電源:単3型ニッケル水素電池×1本

    • 市販の充電池とその専用充電器をご準備ください。「WX-SB100」および「WX-Z3040A」は使用できません。

  • 2基本的な機能は現行品を踏襲

    • 音声帯域のワイドバンド対応、マネージャーモード設定、オートトークロックモード設定、
      レーン切り替えモード選択(トークロック/プレストウトーク、ページロック/プレストウページ)、本機操作からのメール通知

ネットワークディスクレコーダー WJ-NX210シリーズ2025年5月

■ネットワークディスクレコーダー WJ-NX210シリーズ

ネットワークディスクレコーダー WJ-NX210シリーズ
※写真はイメージです
ネットワークディスクレコーダー WJ-NX210シリーズ・品番表

※「オープン価格」の商品は、希望小売価格を定めておりません。
※1 各品番の区分は変更になる場合がございます。

内容

弊社は、i-PRO株式会社製のネットワークディスクレコーダー NX210シリーズの取扱いを2025年5月より開始いたします。
本商品は、従来のWJ- NX200シリーズの後継となるモデルです。カメラ台数を柔軟に拡張可能で、AI連携機能や3Dデワープ表示も搭載されているので、小規模システムからお手軽に様々な機能をお使いいただけます。

特長

  • 14チャンネルから最大24チャンネルまでシステム規模に応じた柔軟な拡張性

    • 標準のカメラ接続可能台数は4チャンネルのため、小・中規模システムにて初期費用を抑えながら導入することが可能です。

    • カメラの増設時には、別売のカメラ拡張キット(WJ-NXE22JW または WJ-NXE23JW)の使用で最大24チャンネルまで対応が可能ですのでシステム拡張時にも継続してお使いいただけます。

  • 2全方位カメラの3Dデワープ表示が可能

    • 全方位カメラによる360°映像の補正に3D技術を応用し、疑似PTZ操作を行う3Dデワープ機能を搭載しています。
      レコーダーとマウスのみで疑似PTZ操作が可能となり、より使い勝手の良い監視オペレーションを実現します。

    全方位カメラの3Dデワープ表示について
  • 3PCレスで属性検索機能が可能

    • AIカメラにインストールされたAI人物属性識別・車両属性識別アプリケーション※2と連携し、レコーダーの表示画面上で属性絞り込み検索が可能です。別途PCや映像監視ソフトウェアは不要なため、費用を抑えながらも、録画以外の用途にもお使いいただけます。

    PCレス属性検索機能について
  • 4音声ノイズフィルタリング機能搭載で、より聞き取りやすい音声に補正

    • ノイズフィルタリング機能をONにすると、レコーダーに録音された音声データの再生時に、空調の送風音やBGMなどの雑音を除去して再生が可能です※3。録音音声がより聞き取りやすくなり、音声活用の幅が広がります。

  • 5従来モデルWJ-NX200シリーズの操作性を継承

    • 画面構成やチャンネル拡張の考え方は従来モデルWJ-NX200シリーズより継承し、同じ操作方法でお使いいただけます。

  • 6データの不正な覗き込みや改ざんを防止

    • FIPS 140-2 level3※4認定されたハードウェアの搭載と、第3者機関(GlobalSign®社)発行の電子証明書を使った暗号化通信を標準搭載することで、高度なセキュリティを実現しています。

    • セキュア拡張キット※5によりHDD内のデータの暗号化に対応し、記録データの漏えい対策に貢献します。

    • ※2

      AIカメラアプリケーションの使用時は別途ライセンスの購入が必要です。

    • ※3

      HDMI音声出力のみに対応、ライブ音声には対応していません。音声によっては雑音やノイズが残ることがあります。

    • ※4

      暗号化ハードウェアの有効性を示す国際的なセキュリティ規格

    • ※5

      セキュア拡張キット: WJ-NXS01WUX / WJ-NXS04WUX / WJ-NXS16WUX / WJ-NXS32WUX

    • 記載内容は変更の可能性がございます。最新の情報は後日公開予定の商品仕様書等をご確認ください。

    仕様はURLよりi-PRO WEBサイトにてご確認ください。

    https://i-pro.com/products_and_solutions/ja/surveillance/products-list?category=%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%80%E3%83%BC

    詳細ページはこちら >

液晶レーザープロジェクター PT-VMZ82シリーズ2025年度 第一 四半期予定

■液晶レーザープロジェクター PT-VMZ82シリーズ

液晶レーザープロジェクター PT-VMZ82シリーズ

内容

8,000lm※1 ※2モデルを含む「PT-VMZ82シリーズ」は、前シリーズの「PT-VMZ71シリーズ」以上の明るさを世界最小・最軽量※1ボディで実現。
明るい場所でもくっきり鮮やかに投写でき、軽量・コンパクトなので空間を圧迫する心配もありません。

特長

  • 1世界最小・最軽量※1ボディで明るい場所でも鮮明に投写

    • 8,000lm※2 ※3の高輝度を世界最小・最軽量※1ボディで実現。
      採光性の高い場所での使用や照明をつけたまま行う授業・打ち合わせなどに最適です。

  • 2ストレスフリーな設置性で多彩な空間に対応

    • 100型スクリーンを約2.35mの距離で投写可能。
      7.4kg※4のコンパクトボディは多彩なスペースに溶け込み、教室や会議室を圧迫する心配がありません。

  • 3省エネ・省資源で環境に配慮した運用をサポート

    • 20,000時間※5交換せず使えるレーザー光源や、長寿命フィルター、消費電力の無駄を抑える「オートパワーオン機能※6」も搭載し、高輝度化のニーズに応えつつ、環境に配慮した運用を支えます。

    商品仕様
    商品仕様について
    • ※1

      PT-VMZ82Jは8,000lm以上、PT-VMZ72Jは7,200lm以上、PT-VMZ62Jは6,500lm以上の投写型プロジェクターにおいて。
      2024年11月現在。当社調べ。

    • ※2

      8,000lmはPT-VMZ82Jのみ。

    • ※3

      工場出荷時における本製品全体の平均的な値を示しており、JIS X 6911:2021データプロジェクタの仕様書様式に則って記載しています。

    • ※4

      7.4kgはPT-VMZ82Jのみ。PT-VMZ72Jは7.0 kg、PT-VMZ62Jは6.9 kg。数値は暫定です。

    • ※5

      映像モードを「ダイナミック」、ダイナミックコントラストを「2」に設定、IEC62087: 2008ブロードキャストコンテンツ投写、温度30℃、海抜700m、ほこり環境0.15 mg/m3の条件下で、光出力が半減するまでの使用時間です。
      使用条件や使用環境によって光出力半減時間は異なります。仕様は2024年11月時点のものであり、暫定です。

    • ※6

      オートパワーオン機能は、[スタンバイモード]が[ECO] に設定されている場合や、[音声設定]の[スタンバイ時動作]を[オン]に設定している場合はご利用いただけません。HDMI™入力端子およびコンピューター入力端子が本機能に対応しています。

    • ※7

      「映像モード」を「ダイナミック」、「光源電力」を「ノーマル」に設定時。

詳細ページはこちら(PT-VMZ82シリーズ - 業務用プロジェクター - パナソニックコネクト) >

液晶レーザープロジェクター PT-VMZ7STシリーズ2025年度 第一 四半期予定

■液晶レーザープロジェクター PT-VMZ7STシリーズ

液晶レーザープロジェクター PT-VMZ7STシリーズ

内容

「PT-VMZ7ST シリーズ」は短焦点レンズを搭載し、約1.72mの距離で100型スクリーン投写が可能。
デジタルミュージアムやゴルフシミュレーションなど、省スペースで大画面投写が求められる用途に最適です。消費電力の削減に加え、本体の一部に再生樹脂を採用するなど、ライフサイクル全体でのサステナビリティにも配慮。 環境負荷低減をサポートしつつ、コミュニケーションの活性化、さらにはエンターテインメント演出の多様化といったニーズに応えます。

特長

  • 1短焦点レンズ&便利機能で自由な設置を実現

    • 100型スクリーンを約1. 72mの距離で投写できるため、デジタルミュージアム、ゴルフシミュレーションなど限られたスペースでの演出に最適です。

  • 2明るい場所でも見やすい大画面投写

    • 7,000lm※1 ※2の高輝度と3,000,000:1※2 ※3の高コントラスト比で鮮やかな大画面を投写。
      明るい場所での視認性を高め、コンテンツをくっきりと鮮やかに映し出します。

  • 3サステナビリティに配慮したECO設計

    • レーザー光源は20,000時間※4交換なしで使用でき、長寿命フィルターとの融合でメンテナンス機会を抑制。
      「オートパワーオン機能※※5」を活用すれば消費電力削減も見込めます。

    商品仕様
    商品仕様について
    • ※1

      7,000lmはPT-VMZ7STJのみ。

    • ※2

      工場出荷時における本製品全体の平均的な値を示しており、JIS X 6911:2021データプロジェクタの仕様書様式に則って記載しています。

    • ※3

      全白/全黒。測定条件:[映像モード]を[ダイナミック]、[ダイナミックコントラスト]を[1]に設定。

    • ※4

      映像モードを「ダイナミック」、ダイナミックコントラストを「2」に設定、IEC62087:2008ブロードキャストコンテンツ投写、温度30℃、海抜700m、ほこり環境0.15mg/m3の条件下で、光出力が半減するまでの使用時間です。使用条件や使用環境によって光出力半減時間は異なります。 仕様は2024年11月時点のものであり、暫定です。

    • ※5

      オートパワーオン機能は、[スタンバイモード]が[ECO]に設定されている場合や、[音声設定]の[スタンバイ時動作]を[オン]に設定している場合はご利用いただけません。HDMI™入力端子およびコンピューター入力端子が本機能に対応しています。

    • ※6

      「映像モード」を「ダイナミック」、「光源電力」を「ノーマル」に設定時。

詳細ページはこちら(PT-VMZ7ST シリーズ - 業務用プロジェクター - パナソニック コネクト)>

ワイヤレスプレゼンテーションシステム PressIT WPS2シリーズ2025年3月

■ワイヤレスプレゼンテーションシステム PressIT WPS2シリーズ

ワイヤレスプレゼンテーションシステム PressIT WPS2シリーズ
  • ワイヤレスプレゼンテーションシステム PressIT WPS2シリーズ - 受信機(ボックス)
  • ワイヤレスプレゼンテーションシステム PressIT WPS2シリーズ - 送信機(USB-C)
  • ワイヤレスプレゼンテーションシステム PressIT WPS2シリーズ - 送信機(HDMI/USB-A)
  • ワイヤレスプレゼンテーションシステム PressIT WPS2シリーズ - 送信機ケース
ワイヤレスプレゼンテーションシステム PressIT WPS2シリーズ・品番表

※「オープン価格」の商品は、希望小売価格を定めておりません。

内容

表題のワイヤレスプレゼンテーションシステムPressIT WPS2シリーズが、2025年3月より発売となります。

特長

  • 「PressIT(プレスイット)」は、パソコン・タブレット・スマートフォンの画面を簡単にワイヤレスでディスプレイやプロジェクターに表示できるワイヤレスプレゼンテーションシステムです。
    新モデル「PressIT(TY-WPS2)」は、新たに6GHz 帯無線LANを採用。電波干渉懸念を低減させ、実用上の同時設置台数の制約を取り除くことで設置自由度の向上を実現しました。

    1ドライバーやソフトウェアが不要。ボタンひと押しで簡単に画面共有

    • 送信機をパソコンに接続しボタンを押すだけでディスプレイに映像表示が可能。
      特別なドライバーやソフトウェアのインストールは不要です。また、スマホやタブレットなどのモバイル機器からも画面共有できます。

  • 26GHz帯無線LANに対応。設置の自由度が向上

    • 6GHz帯無線LANに対応。24チャンネル利用可能なので、複数の受信機を同一フロアに導入しても混信しづらく設置の自由度が高まりました。※1

    • ※1

      使用する環境により本製品以外の電波の影響を受ける可能性があります。すべての電波干渉の影響を排除するものではございません。

  • 34K映像の送信が可能

    • 4K映像の送信が可能となり高精細な文字や画像を表示することができます。

  • 4セキュリティが厳しいパソコンも使える安心性能

    • 送信機のUSB端子への接続は電源供給専用のため、接続した機器は外部デバイス/メディア/ストレージとして認識されないのでセキュリティ基準の高いパソコンを利用するゲストも安心。
      ペアリングされた送・受信機間の通信は暗号化されており、安全にデータを送ることができます。

    機能
    機能説明資料
    仕様(暫定)
    仕様(暫定)表
詳細ページはこちら(PressIT(WPS2シリーズ ) - 業務用ディスプレイ -パナソニック コネクト)>

パナソニックの電気設備のSNSアカウント