現場のお役立ちツール
整流器 の
意味・解説・呼称など
COMMENTARY
職人用語
コンバータ など
整流器とは?
【英語名】
Rectifier(レクティファイヤ)
電流を一方向にだけ流す(整流)作用を有する素子。
交流を直流に変換する素子の総称。
商用電源から供給される交流電流を、電子回路を駆動させることができる直流電流に変換すること。
「順変換装置」、「コンバータ」、「AC-DCコンバータ」とも呼ばれる。
身近なものではACアダプタなどがある。
整流器の仕組み・使い方
【原理】
整流器には大きく分けて、「半波整流」、「全波整流」がある。
半波整流回路は、交流のプラスまたはマイナスのどちらかの電圧を通過させ、どちらか一方を遮断する整流器である。
回路構造がシンプルで低コストだが、効率が悪く大電流に対応ができないなどデメリットがある。
全波整流回路は、プラス・マイナスどちらの電流も通過させる整流器である。
精密機器には全波整流を使用することが多い。
ダイオードを2個使用する方法と、より効率のよいダイオード4個によるブリッジ回路方式がある。
整流器の仕様・スペック
【種類】
整流器を用いる回路は、低電圧小電力から高電圧大電流まである。用いる回路に適した素子を選択しなければならない。
半波整流・全波整流のどちらとも整流した電流をそのまま利用することは不安定なため、照明器具の点検などでは平滑用コンデンサを組み合わせて脈動を除去する必要がある。
蓄電池の充電など、安定した平滑性を求めない回路であれば、コンデンサを省略することも可能である。
1)整流器の種類
・水銀整流器(エキサイトロン)
・熱陰極水銀整流管
・セレン整流器
・亜酸化銅整流器
・ダイオード (シリコン整流器・ゲルマニウム整流器)
・二極真空管
2)制御端子を有する整流器として用いられる素子の種類
・水銀整流器(イグナイトロン) (陽極:陽極/陰極:水銀陰極/制御端子:点弧子)
・熱陰極格子制御放電管(サイラトロン) (陽極:陽極/陰極:陰極/制御端子:制御格子)
・サイリスタ (陽極:アノード/陰極:カソード/制御端子:ゲート)
・MOSFET (陽極:ドレイン/陰極:ソース/制御端子:ゲート)