TERASU辞書

COMMENTARY

職人用語

ナトリウム灯 など

高圧ナトリウムランプとは?

【英語名】
Sodium vapor lamp(ソディウムヴェイパーランプ)

高圧ナトリウムランプは、高輝度放電ランプの内の1種で、ナトリウム灯とも呼ばれる照明。
同じく高輝度放電ランプの1種である水銀灯と比べると、光束の維持率が高いことに加えて、寿命が長いという点も特徴的。
商業施設のライトアップにも広く利用されていたが、近年は2010年代から普及してきたLED灯に押され気味である。

対象物がオレンジや黄色で照らされてしまうため、対象物の色を把握しなければならない作業には不向きである。
一方で、青系の波長が含まれていないため、霧や悪天候に対する透過性・明度の良さから道路工事やトンネル工事の照明として用いられている。

他の高輝度放電ランプと同様、点灯するためには安定器が必要である。

高圧ナトリウムランプの仕組み・使い方

【施工方法】
通常、高圧ナトリウムランプには安定器があり、電源から安定器、安定器からランプと接続する必要がある。
リード線の色はメーカーや機種により異なるが、一般的に安定器には黒線、白線、青線と3本のリード線が出ていることが多い。
このうち、まずは黒線と白線を電源配線へ接続する。その後、青線と白線を高圧ナトリウムランプへと接続する。
白線は、安定器とランプ、それぞれの電源供給線としての役割を担う。

また、メーカーや製造モデルによって安定器の仕様は異なるため、施工前に仕様書と照らし合わせながら結線を確認する作業は必ず行わなければならない。

高圧ナトリウムランプはその光束の大きさと寿命の長さから、高所へ設置されることも多い。
そのため、10mを超える高所での電気工事では高所作業車が必要である。
基本的には複数人のチームで作業を実施する。また、高所作業車を運転するためには、「高所作業車技能講習」を修了している必要がある。

高圧ナトリウムランプの仕様・スペック

【サイズ】
・110Wの高圧ナトリウムランプ:全長240mm、直径90mm
・940Wの高圧ナトリウムランプ:全長390mm、直径180mm

【材質】
ガラス、水銀など。

【種類】
・低圧ナトリウムランプ
初期に開発されたナトリウムランプ。
実用されている照明の中では発光効率がもっとも高いことが特徴である。
近年は、高圧ナトリウムランプが主流として使用されているため、トンネル照明以外で低圧ナトリウムランプを見かけることは稀である。

・高圧ナトリウムランプ
低圧ナトリウムランプの欠点でもあった、演色性の改善を図ったナトリウムランプ。
ガス灯に近い暖色系の発光で、屋外照明やレトロな観光地でも使用されている。

高圧ナトリウムランプの仕組み・特徴

【仕組み】
基本的な構造としては水銀灯と同様で、外管と放電を担う発光管の組み合わせである。
低圧ナトリウムランプにおいては、蒸気圧が0.1~0.5Paにおけるナトリウムアーク放電を発光物質として利用する。

高圧ナトリウムランプにおいては、低圧ナトリウムランプよりも封入蒸気圧を高めて、演色性の向上を図っている。
高圧ナトリウムランプの蒸気圧は、消灯時で13 kPa相当である。
発光管には、ナトリウム水蒸気の高温高圧への耐性があるアルミナセラミックが用いられている。高圧ナトリウムランプを開発したのは、アメリカGE社である。

また、高圧ナトリウムランプの点灯には安定器が欠かせない。
即時点灯ができず、停電から復旧した際には通常点灯よりも時間を要する点は、他の高輝度放電ランプと同様である。

高圧ナトリウムランプの廃棄方法

・自治体の回収ルールに従って廃棄する
各自治体の回収ルールに従い、高圧ナトリウムランプを一般ごみとして廃棄することは可能。
ただし、事業者が排出する廃棄物に関しては、産業廃棄物として処理しなければならないので、注意が必要である。

・産業廃棄物として廃棄する
産業廃棄物処理業の許可が出ている業者に、高圧ナトリウムランプの廃棄を依頼できる。
処分の際は費用がかかるため、注意が必要である。
高圧ナトリウムランプは、水銀を使用している高輝度放電ランプの1種であるため、産業廃棄物処理の手順を踏んで適正に廃棄することが求められる。

・リサイクル業者に依頼して廃棄する
リサイクル業者に依頼して、高圧ナトリウムランプを廃棄することも可能。

環境保護の観点からも、水銀が使用されている高圧ナトリウムランプを正規のルートで処分することが大切である。

ELECTRICAL WORK

CATEGORIES

辞書TOPに戻る

パナソニックの電気設備のSNSアカウント