TERASU辞書

TREND WORD

MaaSとは?

鉄道や飛行機からシェアサイクルなど、あらゆる交通手段(モビリティサービス)を、ITを用いてひとつのサービス上に結びつける仕組み。より効率的かつ便利な移動の実現に効果がある。Mobility as a Serviceの略。
MaaSの起源はフィンランド。フィンランド国内に自動車メーカーがなく、国民の車購入により国外へお金が流出してしまう点が課題だった。公共の移動手段をより便利に使えれば車の購入が減り、お金の使い道が国内の交通に変わると考え、国がMaaSを支援。このように国益の観点におけるメリットの大きさが、フィンランドの国全体でMaaSが進展した理由のひとつだ。
日本国内では地図アプリ、乗換検索アプリなどで、MaaSの仕組みが活用されている。バスや鉄道など複数の交通手段を組み合わせ、最適な経路を表示させるとても便利なサービスである。しかし予約や決済などは、それぞれの専用サイトで個別に行う必要があるケースが多い。情報の統合よりも先に、予約・決済の統合が課題となっている。
MaaSの発達は国内交通事業の発展のほか、移動手段の可視化による効率アップ、自家用車の維持費低下による負担削減などが挙げられる。
MaaS市場は今後急速に発展すると予想されており、ビジネスとしての参入に大きなメリットがあると期待されている。

TREND WORD

辞書TOPに戻る

パナソニックの電気設備のSNSアカウント