TERASU辞書

TREND WORD

SDGsとは?

【英語名】
SDGs(エスディージーズ)
Sustainable development goals(サステナブルデベロップメントゴールズ)

SDGsとは、2015年9月に開催された国連サミットで採択された「持続可能な開発目標」のこと。国連に加盟している193ヵ国が、2016年~2030年までの15年のあいだに達成すべき17の目標と169のターゲットが設定されている。
もともとは2000年開催の国連サミット「MDGs(ミレニアム開発目標)」の達成期限が2015年であったことから、それに代わる新たな開発目標として採択。
17の目標の例は、「1.貧困をなくそう」、「6.安全な水とトイレを世界中に」、「13.気候変動に具体的な対策を」、「17.パートナーシップで目標を達成しよう」など。
169のターゲットとは、これら17の目標に対してそれぞれ10個ほど設けられているターゲットの集まり。目標「1.貧困をなくそう」のターゲット例は、「1.1 2030年までに、現在1日1.25ドル未満で生活する人々と定義されている極度の貧困をあらゆる場所で終わらせる」など。
日本国内においても、2016年以降「持続可能な開発目標(SDGs)推進本部会合」を毎年2回開催しており、積極的に推進。またSDGsは、「誰一人取り残さない(leave no one behind)」という宣言もされており、発展途上国や先進国の違いを問わず、世界全体が取り組むべき開発目標でもある。

TREND WORD

辞書TOPに戻る

パナソニックの電気設備のSNSアカウント