現場のお役立ちツール
ワークライフバランス TREND WORD
ワークライフバランスとは?
【英語名】
Work-life balance(ワークライフバランス)
仕事と私生活の調和を意味する用語。仕事と私生活のバランスが上手く保てており、両方が充実した状態。年齢や性別に関係なく、労働者すべてに関係する。
ワークライフバランスは1980年代の後半に生まれた概念。女性の社会進出が発展する一方で、子育てと仕事の両立が課題となっていた。そのため当時はワークライフバランスの実現に向けた取り組みとして、女性向けの子育て支援が中心であった。1990年代以降は子供の有無に関わらず、重要な概念と考えられるようになり、施策の対象・内容が拡大。
日本に浸透し始めたのは、1990年代後半のこと。働き方に対する考え方や価値観の多様化が進む中で、ワークライフバランスの概念も重視されるようになった。
ワークライフバランスが実現すると、私生活の充実により仕事のパフォーマンスが上がると考えられる。また仕事が充実した状態は私生活でのゆとりにつながるため仕事、私生活の両方に大きなメリットがある。
ワークライフバランスを実現させるためには、長時間労働の是正や有給休暇を取得しやすい環境などが必要。また従業員の多様性に対応するため、柔軟な労働環境の実現や福利厚生の整備なども求められる。労働者が自身の目的、理想に合った働き方を選べる状態が重要。