納入事例集 物件詳細: フェニーチェ堺(堺市民芸術文化ホール)
InternetExplorer11 (以下 IE11)をお使いの方へ
本サイトはIE11のご利用は可能ですが、閲覧・動作に支障が生じる場合がございます。
Microsoft Edgeや
GoogleChromeのご利用をお願いいたします。
事例を検索する
-
建物分類
指定なし
-
地域
指定なし
-
部位
指定なし
-
採用商品
指定なし
-
竣工年・
オープン年指定なし - キーワード
建物分類 を選択
部位 を選択
採用商品 を選択
竣工年・オープン年 を選択
地域 を選択
- 文化施設・ホール
- 大阪府
- 外観・ファサード
- ステージ
- 客席
- 調光室・音響調整室
- 管理室・制御室
フェニーチェ堺(堺市民芸術文化ホール)
堺市民芸術文化ホール(フェニーチェ堺)は南大阪最大規模となる2000席の大ホールを中心に、小ホール、大スタジオで構成され芸術文化の創造・交流・発信の拠点施設として建設されました。「フェニーチェ」は、イタリア語で不死鳥を意味しており、幾度の戦火から不死鳥のように蘇ってきた同市を象徴的に表す言葉であり、「SACAY」の表記は中世において宣教師により記されたヨーロッパでの印刷による単独の日本図としては最初の図となる、テイセラ/オルテリウス「日本図」(1595年)に記載された「堺」の表現です。
(フェニーチェ堺HPより抜粋)
外観・ファサード
ステージ
大ホール(舞台から客席を臨む)
ステージ
大ホール
客席
大ホール
LED客席ダウンライト
客席
大ホール
LED客席ダウンライト
客席
大ホール
LED客席ダウンライト
調光室・音響調整室
大ホール
調光操作卓:パコリスNE 120ch×3段
管理室・制御室
大ホール
主幹盤・調光分岐盤
管理室・制御室
大ホール(舞台袖)
調光分岐盤(移動型調光器)
管理室・制御室
大ホール
舞台袖操作部・作業灯操作部
調光室・音響調整室
大スタジオ
調光操作卓:パレ―タスγ 60ch×2段
ステージ
小ホール(舞台から客席を臨む)
ステージ
小ホール
客席:312席(車椅子席4席)
ホール形式:シューボックス型
プロセニアム間口:12.5m、高さ:5.4m~7m、奥行:9.9m
高さ:舞台面から天井まで約8.6m
音響反射板内部寸法 間口前:12.2m、間口奥:10.9m、奥行:9.1m
調光室・音響調整室
小ホール
調光操作卓:パレ―タスγ 60ch×3段
調光室・音響調整室
小ホール
制御架
管理室・制御室
小ホール
調光分岐盤
関連情報
調光システム納入レポート
- 建物分類
- 文化施設・ホール
- 都道府県
- 大阪府
- 施主
- 堺市
- 設計
- 柳澤孝彦+TAK建築研究所・MORIデザイン建築事務所設計共同体
- 電気工事
- 中央・東陽建設工事共同企業体
- 大ホール
- 2000席
- 小ホール
- 312席
- 建築面積
- 8,758㎡
- 延床面積
- 9,650㎡
- オープン
- 2019年10月
- 特徴
- 堺市民芸術文化ホール(フェニーチェ堺)は南大阪最大規模となる2000席の大ホールを中心に、小ホール、大スタジオで構成され芸術文化の創造・交流・発信の拠点施設として建設されました。「フェニーチェ」は、イタリア語で不死鳥を意味しており、幾度の戦火から不死鳥のように蘇ってきた同市を象徴的に表す言葉であり、「SACAY」の表記は中世において宣教師により記されたヨーロッパでの印刷による単独の日本図としては最初の図となる、テイセラ/オルテリウス「日本図」(1595年)に記載された「堺」の表現です。
(フェニーチェ堺HPより抜粋) - 採用商品
-
照明
- 特注品