InternetExplorer11 (以下 IE11)をお使いの方へ
本サイトはIE11のご利用は可能ですが、閲覧・動作に支障が生じる場合がございます。
Microsoft EdgeGoogleChromeのご利用をお願いいたします。

事例を検索する

閉じるボタン
  • 建物分類
    指定なし
  • 地域
    指定なし
  • 部位
    指定なし
  • 採用商品
    指定なし
  • 竣工年・
    オープン年
    指定なし
  • キーワード
  • オフィス
  • 石川県
  • 外観・ファサード
  • 飲食店・レストラン・喫茶
  • オフィス・執務室
  • 会議室・応接室・役員室
  • 階段・通路・エスカレータ

株式会社家元様 新社屋「Node」

株式会社家元様 新社屋

2023年3月に完成。
1階はシェアの概念を内包した空間で「シェアカフェ」「シェアギャラリー」、
2階には「プライベートオフィス」、セミナーなどに使用できる「パブリックオフィス」があります。

外観・ファサード

道路に面する外壁にはほぼ開口部がなく入口がひっそりとあります。
掻き落としで塗られた外壁をアッパーライトでしっかりと照らし上げています。
入口から続く緑道は足元をフラットランプのダウンライトでしっかりと照らしています。

飲食店・レストラン・喫茶

1Fにある「Cafe&Restaurant Node」です。
ガラス張りの店内は開放的で落ち着きのある雰囲気の空間です。
TOLSOシリーズのユニバーサルダウンライが採用されています。
シーンに合わせて調光できるように設定しています。(写真は全灯時)

店舗トイレは黒の壁面。中心にHomeArchiのソフトグレアレスが採用されており器具感もなく直下への光を際立たせています(奥川のダウンライトはニッチ用)

オフィス・執務室

2Fのパーソナルオフィスは壁を設けず木造トラス架構をそのまま見せ広い一つの空間としています。
sBシリーズの直付タイプをレースウェイに設置し全体の明るさを確保。
ソロワークスペースのカウンター上にはシンプルで照度がしっかり確保できる
グレアレスペンダントをダクトレールに取付け、
壁面の一部をTOLSOシリーズ配光調整機能付スポットライトで照らし明るさ感を出しています。

会議室・応接室・役員室

2Fにあるパブリックオフィスはセミナーやレクチャーに使用可能な空間です。
ダウンライトには250形の4000K・拡散タイプが採用されています。

会議室・応接室・役員室

2F打合せ室です。
黒を基調とした空間は上質な雰囲気に仕上がっています。
ユニバーサルダウンライトとペンダントで構成されており、床面や絵画などを照射し印象的な空間を演出しています。

会議室・応接室・役員室

白を基調にした打合せ室です。
TOLSOシリーズの配光調整機能付ユニバーサルダウンライトが採用されています。

階段・通路・エスカレータ

各エリアに通じる路地は緑道となっています。
植栽はスポットライトで照射、足元はフラットランプのダウンライト集光タイプでしっかりと照らしています。

外観・ファサード

南側壁面と駐車スペースです。
壁面はアッパーライトで下から照らし上げています。
駐車スペースの壁面は光量を抑えたタイプのアッパーライトが採用されています。
足元は内蔵タイプのダウンライト60形集光でしっかり照らします。
また駐車スペースの横は中庭になっており、植栽をスポットライトで照らしています。

建物分類
オフィス
都道府県
石川県
施主
株式会社家元
設計
株式会社家元
竣工
2023年03月
特徴
2023年3月に完成。
1階はシェアの概念を内包した空間で「シェアカフェ」「シェアギャラリー」、
2階には「プライベートオフィス」、セミナーなどに使用できる「パブリックオフィス」があります。

パナソニックの電気設備のSNSアカウント