電材マンガ通信工事が困難な場所でもIoTを実現!

通信工事が困難な場所でもIoTを実現!HD-PLCとは?

電力線を通信線として利用し、高速&長距離を実現する技術です。

1.電力線に通信信号を載せる技術

電力線+信号線(電力線に信号をのせる)→PLC

2.高周波帯域(2~28MHz)を使用した高速通信

2~28MHzの高周波を電力線に通して通信します

2~28MHzの高周波を電力線に通して通信

3.マルチホップ機能で※長距離通信が可能

専用のアダプターを使い、情報信号をバケツリレーで送るマルチホップ機能を採用。アダプター自身が中継器の役割も果たすため、長距離通信が可能になります。

  • 通常時はPLCアダプター間は1対1で通信
  • 電源ラインにノイズが発生した場合や、PLCアダプター間の距離が長い場合に通信速度が落ちる

→子機のアダプターが中継機の役割を果たし信号レベルを増強する

通常状態 ノイズ発生状態 通信距離が長い

  • マルチホップ機能とは、端末間の中継機能により、通信エリアの範囲を広げることができる技術で、国際標準規格ITU-T G.9905で採用されたCMSR
    (Centralized Metric based Source Routing)の応用技術です。

通信工事が困難な場所でもIoTを実現!HD-PLCのメリット

信号線レスでリニューアルの障壁を解消。

文化財などの古い建築物、建築現場の高層階や地階など無線L A Nが届かない環境での通信環境の構築や、屋外での監視カメラの設置などを手軽に実現します。

コスト・工期短縮

  • 通信線が不要なので、工事費や材料費を削減することが可能
  • 工期短縮

強固なセキュリティ

  • 信号は無線LANと同等の暗号化(AES128bit)

コスト・工期短縮

  • 無線LANのID、パスワードなどの設定が不要
  • 電源がある所であれば、コンセントの差替えだけで簡単に移設・増設が可能

長距離通信・障害物を通過

  • マルチホップ機能で数キロまで通信可能
  • 電力線があれば、無線LANが届かない場所でも通信可能
  • 他の無線電波と干渉せず安定通信
  • 上記により通信可能なエリアが拡大(使用環境によって異なります)

通信工事が困難な場所でもIoTを実現!導入イメージ

店舗やオフィスビル、工場、屋外など、情報配線の工事ができない場所のIoT化が可能です。

工場生産設備のIoT化

工場生産設備のIoT化

電力監視におけるキュービクルとの接続

電力監視におけるキュービクルとの接続

パナソニックの電気設備のSNSアカウント