AiSEG3をご利用になるには、計測機器とAiSEG3の施工・設定が必要です。
AiSEG3の施工、設定、操作方法をムービーでわかりやすくご説明いたします。サムネイル画像をクリックすると、Youtubeの画面が開きます。

STEP2:AiSEG3の施工・設定
(MKN7140、MKN7141、MKN706)

ご利用になる機器を選択して施工・設置方法をご確認ください。

かんたん施工

かんたん施工設定

動画サムネイル

かんたん施工設定
ーMKN706ー

①連携機器登録:~2分29秒

②計測回路設定:2分29秒~

③機器名称設定:6分09秒~

④電波到達確認:8分13秒~

⑤機器表示順設定:9分10秒~

⑥登録結果確認:10分14秒

その他施工について

設定画面から設定できる項目についての動画です。

準備編

動画サムネイル

無線ルーター接続
ーAiSEG3(MKN706)ー
(1分15秒)

動画サムネイル

ユーザー設定一覧表示
ーAiSEG3ー
(2分51秒)

詳細操作編

動画サムネイル

電気自動車利用日時設定
ーAiSEG3ー
(1分54秒)

動画サムネイル

AIソーラーチャージPlus設定
ーAiSEG3ー
(3分11秒)

かんたん操作ガイド

かんたん操作ガイド

動画サムネイル

かんたん操作ガイド
ーMKN706ー

①電気の流れを見る:~1分32秒

②グラフを確認する:1分32秒~

③機器をコントロールする:2分57秒~

④メッセージを確認する:4分13秒~

⑤空気環境を確認する:4分45秒~

⑥スマートメーターを確認する:5分33秒~