感震ブレーカー ご採用紹介:関西住宅販売 株式会社 様
ご採用の背景
『揺れ』と『通電火災』の2段階の備えを実現
「感震ブレーカーについては2020年の秋頃、住宅の新仕様を検討しているときに知りました。地震に対しては10年以上前から取り組んできましたが、正直、感震ブレーカーについては初めピンときていませんでした」これまで耐震性能に重点的に取り組んでこられた関西住宅販売様ですが、通電火災については、ほとんど対策をされていなかったそうです。
「今回、感震ブレーカーを標準装備したことで、地震後の2次災害である通電火災にも備えることができ、地震に対して『揺れ』と『通電火災』の2段階の備えができるようになりました。いつ起きてもおかしくない災害に対して、安全・安心の面でさらに施主様に満足いただけるようになったと思います」
いつ起こるかわからない大地震、高まる災害対策への需要
「地震に対しては、過敏な地域とそこまで過敏でない地域があると感じています。ただ、全国各地で地震が頻発しているのは事実です。住宅を設計する身としても、地震に対して備えておくことはさらに重要になってきたと感じています」
「弊社は耐震性能や断熱性能などの品質面に関して最高ランクを取得しており、高品質な住まいの創造を心がけています。耐震・制震の性能強化という面では、約2年前から新たにテクノダンパーを標準採用しております。そして、今回の感震ブレーカー標準装備で他社との差別化を図り、さらにこの分野での取り組みを強化しています。また最近では、太陽光や蓄電池、V2Hなどのお話を施主様より頂戴することも増え、機器連携やコストなどの課題はあるものの、災害に対する備えの需要が増えてきているのは確かです」
多様化するニーズの中で、施主様に最適のプランを実現
「近年の多様性の時代に伴い、施主様の要望は多様化しています。ですが、そのせいで住宅の骨組みバランスが悪くなったり複雑になったり、住宅の性能を落としてしまっては意味がありません。施主様の思いをくみ取りながら、十分な強度で設計していくこと、ご要望と安全性を両立し、いかに施主様にあったプランを実現していけるかが今後の課題です」関西住宅販売様では、さまざまな層の施主様に応えるべく、多くの選択肢を持って実現可能な住宅プランを提案していきたいと考えておられるそうです。
「実際、いつ起きるかわからないものへの備えよりも、今必要なもの、やりたいことに意識が行きがちだとは思います。ただ、我々は『将来への備え』も大切だと考えています。リスクとコストを鑑みながら、施主様のためになるプランや商品を提案、提供することが必要です。そういう意味で、感震ブレーカーは他設備と比較しても安価に災害に対して備えることができる商品ですし、多様化するニーズの中でも標準採用しやすいのではないかと思います」
感震ブレーカーページはこちら
住宅分電盤トップページはこちら