電気料金プランシミュレーション

Q01どのようなプランをシミュレーションできますか?
Q01

EVにお乗りの方、これからEV乗換を検討される方向けの電気料金プランをシミュレーションいただけます。

おうちEV充電サービスアプリからのお申込み限定の専用プランも含めた、
戸建住宅にお住まいの方を対象とした(低圧電灯メニューの)電気料金プランを
シミュレーションの詳細については電気料金プランシミュレーション用語説明ページをご確認ください。

Q02切替にはどのような情報が必要ですか?
Q02

電力会社のホームページにて以下情報の入力が必要になります。
・おうちEV充電アプリ 世帯ID
・供給地点番号
・お客様番号

おうちEV充電アプリ世帯IDはお申込み前にアプリ上で表示されますので、現在契約中の電力会社のマイページなどでご確認をお願いします。

Q03新しい電力会社を申し込みした場合、以前の電力会社へ解約の連絡は必要か、切替後すぐに電気が使えるようになりますか?
Q03

切り替え先の事業者への申し込みをもって、現在の電力会社は自動的に解約となります。そのため、現在の電力会社には別途解約の連絡をする必要はありません。

切替をする際に、停電になることはありません。
ただしスマートメーターの設置が伴う場合には、設置の際に5分ほどの停電が発生する場合があります。スマートメーターの交換は、電力切替とは関係なく順次実施されるもので費用はかかりません。

Q04燃料調整費や再エネ賦課金とはなんですか?
Q04

各種電力シミュレーションに関する用語については電気料金プランシミュレーション用語説明ページをご確認ください。

Q05プラン内容詳細や契約条件について知りたい
Q05

各電力会社さまにお問合せください。

会社名 問合せ連絡先 問合せ対応時間
出光 出光興産「電気お客様センター」
0120-033-364(フリーダイヤル)
受付時間 9:00 - 17:30(12月29日から1月3日を除く)
エネワンでんき エネワンサービスセンター
0120-106-142
9:00~18:00
サイサン ナビダイヤル 0570-041-313 受付時間 9:00~17:00
シンエナジー シン・エナジー低圧電気コールセンター
0120-093-109
営業時間 : 9:00~18:00(年末年始および当社のメンテナンス日を除く)
丸紅新電力 丸紅新電力 カスタマーセンター
ナビダイヤル 0570-000-821
ナビダダイヤルを使えない人 03-6703-8909
平日 9:00 - 20:00
土曜 9:00 - 17:00
※日曜日・祝日は受付しておりません。
ミツウロコ 0800-300-0326 受付時間 9:00~17:00(日、祝、年末年始を除く)
Q06電力会社を変えると停電が発生しやすくなりますか?
Q06

電力会社を変えたことで停電が発生しやすくなることはありません。

電力会社を変えても、電力が送られてくるネットワークは切替前と変わりません。電気の品質も同様です。

Q07電力会社を変える場合、工事は発生しますか?
Q07

原則、電力会社の切り替えのための工事は不要です。また、工事費用もかかりません。

申し込み時期やおしまいの地域などにによって異なります。
詳細はお申込みいただいた電力会社へお問合せください。

Q08太陽光発電設備が自宅についているが電力切替は可能ですか?
Q08

ご家庭に太陽光発電が設置されていても、電気料金のプラン切替契約は可能です。

現在固定価格買取制度をご利用の方も、電力切替に伴って太陽光発電に関する諸手続きは必要ありません。
※ただしPPAのような第三者所有のサービスにて太陽光発電を設置されているお客様はこの限りではありません。設置事業者さまへお問合せください。

Q09申し込み後すぐに電気は使えますか?
Q09

申し込み時期やおしまいの地域などにによって異なります。

詳細はお申込みいただいた電力会社へお問合せください。

Q10申し込みしたプランをキャンセルするにはどうすればよいですか?
Q10

お申込みいただきました電力会社さまへお問合せください。

会社名 問合せ連絡先 問合せ対応時間
出光 出光興産「電気お客様センター」
0120-033-364(フリーダイヤル)
受付時間 9:00 - 17:30(12月29日から1月3日を除く)
エネワンでんき エネワンサービスセンター
0120-106-142
9:00~18:00
サイサン ナビダイヤル 0570-041-313 受付時間 9:00~17:00
シンエナジー シン・エナジー低圧電気コールセンター
0120-093-109
営業時間 : 9:00~18:00(年末年始および当社のメンテナンス日を除く)
丸紅新電力 丸紅新電力 カスタマーセンター
ナビダイヤル 0570-000-821
ナビダダイヤルを使えない人 03-6703-8909
平日 9:00 - 20:00
土曜 9:00 - 17:00
※日曜日・祝日は受付しておりません。
ミツウロコ 0800-300-0326 受付時間 9:00~17:00(日、祝、年末年始を除く)

IoTEVコンセント

Q01IoTEVコンセントとはなんですか?
A01

パナソニック製の200VEVコンセントとIoT制御モジュールを組み合わせたものです。

おうちEV充電サービスアプリからのスケジュール制御や計測が可能になります。特定計量に対応しており、専用電気料金プランの割引の為にもご活用いただけます。

200V EVコンセント:WK4322Bなど
Q02IoTEVコンセントはどこで購入できますか?
A02

IoTEVコンセントの設置には電気工事が伴います。

最寄りの電気工事店さま、施工店さまにご相談ください。

Q03既存のEVコンセントをIoTEVコンセントにできますか?
A03

パナソニック株式会社製の200VEVコンセントであれば、新しくIoT制御モジュールを設置いただくことでおうちEV充電アプリに機器登録いただけます。

※IoT制御モジュールの設置には電気工事が伴います。

200V EVコンセント:WK4322Bなど
Q041つのアプリでIoTEVコンセントを複数台制御することは可能ですか?
A04

1アプリにつき、IoTEVコンセントは2つまで登録できます。

Q05機器の交換時、データを引き続き利用は可能ですか?
A05

IoTEVコンセントの機器登録を削除すると、データが削除されます

Q06アプリへIoTEVコンセント登録はどのように実施しますか?
A06

おうちEV充電サービスアプリの取扱説明書をご確認ください

Q07IoTEVコンセントの設置の際、活用できる補助金や助成金はありますか?
A07

補助金や助成金については電気自動車(EV)と充電設備の補助金とは?国や自治体の制度、注意点を解説の記事をご確認ください

Q08IoTEVコンセントの設置方法や取扱説明書を確認したいです
A08

下記のフォームからお問合せください。

お問合せフォーム

マップ

Q01利用前に準備することはありますか?
A01

ルート案内時にはGoogleマップアプリを利用します。

事前のインストールをお願いします。
また本サービスでは「位置情報」を利用します。スマートフォン側での設定をお願いします。

Q02利用の流れを教えてください
A02

「ルート検索」を選択し、検索欄を押下→「検索地」に地点名(住所や建物名など)を入力→「検索時刻」内に自身が充電開始したい時間を入力し→「車種」を選択→「バッテリー残量」の欄に出発時のバッテリー残量を入力→「検索」を押下してください。

※「詳細オプション」の内容についてはそれぞれのFAQをご参照ください。

Q03「検索オプション」内の各種用語はどのような意味でしょうか?
A03

「検索地」:周辺の充電器を検索する中心点です。例えば自分の現在地を「検索地」とした場合は自分の現在地周辺の充電器を検索します。

「充電志向」:ユーザー個人ごとにおすすめする充電器を並べ替える機能です。例えば「アクセス(広い・入りやすい)」の点数を高くつけた場合、検索結果の並び順も広くて入りやすい駐車場の充電器が優先的に案内されます。
「施設」:充電器を保有する施設を示しています。例えば「カーディーラー」にチェックを入れて検索した場合、カーディーラーにある充電器が検索されます。複数選択した場合はどれかの施設が所有する充電器が検索されます。
「保有施設」:充電器周辺にある施設になります。例えば「コンビニ」をチェックして検索した場合、周辺にコンビニがある充電器が検索されます。複数選択した場合はどれかの施設が周辺にある充電器が検索されます。
「充電タイミング」:運転時に下回りなくない充電残量の値です。設定頂いた値を下回らないようにルートの経路上に充電器追加をレコメンドするようになっております。

Q04ルート検索時に、設定されていたルートとGooglemapの表示が異なります
A07

以下の2点をご確認ください

1.おうちEV充電アプリマップとGoogleMapの優先道路の設定が一致しているか
2.GoogleMap遷移後にご自身で経由地などを変更していないか

どちらも問題ない場合でもGoogleMap遷移時におうちEV充電アプリマップで生成したルートと異なるルートを案内することがあります。これはその時々の道の混雑情報などを加味してルートを変更するGoogleMapの機能によるものであり仕様になります。充電器までは問題なくご案内出来ますが、必要な経由地などが不足する場合はGoogleMapで新たに経由地を設定頂き再度ルート検索を実施してください。

キャンペーン

Q01どのようなキャンペーンが実施されていますか?
A01

キャンペーン詳細については下記ページからご確認ください。

キャンペーン情報ページはこちら

Q02キャンペーンのポイントはいつ付与されますか?
A01

対象となる期間から約2か月後を目途におうちEV充電ポイントをアプリ上に反映しております。

お申込みいただいたキャンペーンの対象条件、付与条件をご確認ください。

キャンペーン情報ページはこちら

ポイント

Q01おうちEV充電ポイントとはなんですか?
A01

おうちEV充電サービスのアプリにて貯められるポイントです。

1pt=1円相当にて100ptから、楽天ポイントやdポイントなどの価値に変換いただけます。
既にameba会員に登録いただいており、ドットマネーサービスのご利用がある方は連携時の交換単位が変更になる場合があります。
交換先や交換レートについては予告なく変更になる可能性がありますのでご了承ください。

Q02ポイントはどのように貯められますか?
A02

ミッションの達成や実施中のキャンペーン特典などで貯まります。

実施中のキャンペーンについてはキャンペーン情報ページからご確認ください。

Q03ポイントの交換はどのようにおこないますか?
A03

おうちEV充電アプリのマイページからご確認ください

現在のポイントを確認いただくとポイント残高からポイント交換いただけます。
交換先に応じて各種情報の入力をいただく必要がございます。

Q04ポイントの有効期限はいつまでですか?
A04

ポイント種類ごとに有効期限は異なります。

原則、ミッション達成によるポイントは獲得より3年間。キャンペーンご参加によるポイントは獲得より1年間が有効期限となります。

サービス全般

Q01おうちEV充電アプリにログインできなくなってしまいました
A01

clubPanasonic登録IDとパスワードが必要になります。

忘れた方はclubPanasonicから再発行の手続きをお願いします。

Q02利用に費用はかかりますか?
A02

アプリの登録やご利用については無料です。

※アプリダウンロード時、利用時に発生する通信費用を除く。

アプリダウンロードはこちらから

Q03どんなサービスが利用できますか?
A03

・電気料金プランシミュレーション
・ドライブルート検索
・ポイント機能
・保険、EV関連記事
・EV乗換シミュレーション
・ガソリン車残価シミュレーション

その他EVライフを便利にする機能を拡充してまいります。

Q04サービスを退会したい場合はどうしたらいいですか?
A04

アプリ内からユーザーIDの登録を削除いただければ、サービス退会となります。

clubPanasonicの登録はおうちEV充電サービスアプリからのユーザーIDの登録削除と紐づいておりません。
clubPanasonicを退会される場合は別途退会手続きが必要になります。

Q05同じアプリを何人で利用できますか?
A05

1アプリ4ユーザーまでご利用いただけます。

利用いただく際は、各ユーザー毎にclubPanasonicIDとおうちEV充電サービスアプリへの登録が必要になります。

エラー・その他

Q01パナソニックが提供する保険サービスはあるのでしょうか?
A01

パナソニックが提供する保険サービスはありません。

おうちEV充電サービスの主旨にご賛同頂いている企業様を掲載しております。あなたのライフスタイル、価値観にあった企業様をご選定ください。 各保険会社様ウェブサイトにて入力される情報や保険契約情報はパナソニックには共有されません。

Q02機器登録時アプリ上にエラーコードが表示されました
A02

こちらのエラーコードをご参照ください

エラーコード エラー内容
400001 ライセンスキーの異常が発生しています。
nature株式会社へお問合せください。
400111 既に同一ユーザーに登録されているIoT制御モジュールです。
充電設備の登録状況をご確認ください。
400112 既に別ユーザーに登録されているIoT制御モジュールです。
充電設備の登録状況をご確認ください。
400113 IoT制御モジュールがオンラインになっていません。
nature株式会社の施工説明書や施工店様へのご確認をお願いします。

エラーコードが解消しない場合はnature株式会社へお問合せください

Q03その他のご質問はこちらから
A03

ユーザーさまはこちら【サポートデスク電話番号:0120-878-764】
法人のお客様はこちら

法人問合せフォーム

資料請求

パナソニックの電気設備のSNSアカウント