蛍光灯の2027年問題って? 製造中止や生産終了の状況について
パナソニックでは、蛍光灯照明器具や水銀灯(ランプ)、HIDランプ、
無電極ランプ(無電極放電灯)、冷陰極蛍光灯誘導灯 補修用ランプなどの「従来光源」
および従来光源を使用した照明器具を順次生産終了しています。
蛍光ランプが製造中止って聞いたけど
お店ではまだ買えるし、いつから?
今お使いの器具やランプがないか、ご確認ください!
パナソニックでは、蛍光灯照明器具や水銀灯(ランプ)、HIDランプ、無電極ランプ(無電極放電灯)、冷陰極蛍光灯誘導灯 補修用ランプなどの「従来光源」および従来光源を使用した照明器具を順次生産終了しています。
ご存知ですか?蛍光灯の2027年問題
2027年問題とは、蛍光灯の製造と輸出入が2027年末までに禁止される問題です。
当社は引き続き、LED照明への置き換え提案を進めるとともに、並行して、蛍光ランプの安定供給にも努めてまいります。なお、当社の蛍光ランプの生産終了期日は確定しておりませんが、確定次第速やかにご連絡させていただきますので、ぜひ計画的なLED照明への置き換えをご検討いただきますようお願いいたします。
すでに一部の器具やランプは、製造中止や生産終了などの
規制が始まっています!LED化の先送りリスクにご注意を。
「水銀汚染防止法」により、2018年に一部の蛍光灯が、2020年には水銀灯の製造と輸出入の禁止がすでに規制されています。これらの器具やランプは今後、値上げと品不足が予想されるため、早めのLED照明導入をおすすめします。
生産終了になるのは分かったけど、
そもそもどうして規制されるの?
水銀使用を示す「Hg」マークのランプにご注意を!
2023年に行われた「水銀に関する水俣条約第5回締約国会議」において、蛍光灯の製造と輸出入が2027年末までに禁止になることが決定されました。蛍光ランプには微量ながら水銀が含まれるため、今後は新しい蛍光灯や安定器の入手はもちろん、修理もできなくなります。
これから2027年に近づくにつれて、蛍光灯はさらなる値上げと品不足が予想されるため、早めのLED照明導入をおすすめします。
<ご参考>
〈水銀関連〉蛍光灯の中で水銀はどんな役割をしているのか
https://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/102983/
水銀関連 | JLMA 一般社団法人日本照明工業会
https://www.jlma.or.jp/kankyo/suigin/index.htm
「水銀に関する水俣条約」とは?
水銀の一次採掘から貿易、水銀添加製品や製造工程での水銀利用、大気への排出や水・土壌への放出、水銀廃棄物に至るまで、水銀が人の健康や環境に与えるリスクを低減するための包括的な規制を定める条約のことです。「水銀に関する水俣条約第5回締約国会議」の結果、蛍光ランプの製造と輸出入がその種類に応じ2026年末または2027年末までに禁止することが合意されました。
国連環境計画(UNEP)では、第25回管理理事会(2009年)において、国際的な水銀の管理に関して法的拘束力のある文書(条約)を制定するための政府間交渉を開始すること、そのための政府間交渉委員会(INC)を設置して2013年までのとりまとめを目指すことに合意しました。 政府間交渉は2010年に開始され、2013年1月に「政府間交渉委員会第5回会合」(INC5)において条約の条文案が合意されました。2013年10月には、熊本県で外交会議が開催され、「水銀に関する水俣条約」として条約の採択及び署名が行われました。
すでに生産終了になった器具やランプの
交換はどうしたらいいの?
2030年までに、すべての蛍光灯を置き換えることが目標。
LEDは、蛍光灯などの従来光源に比べ、CO2排出量の削減・廃棄処理が容易という点で、地球温暖化防止へ貢献します。政府は、LEDなどの高効率照明が、2020年までにフロー(出荷)で100%、2030年までにストック(設置)で100%普及することを目標としています。
・出典:経済産業省 資源エネルギー庁 エネルギー基本計画
生産終了済み・生産終了予定・受注終了予定の照明器具・ランプと
代替品のご紹介についてはこちら
HIDランプ
HIDランプは、2024年3月末を持って生産を終了しました。
冷陰極蛍光灯誘導灯 補修用ランプ
冷陰極蛍光灯誘導灯 補修用ランプは、2021年3月末を持って生産を終了しました。
水銀灯(ランプ)
水銀灯(ランプ)は、2020年6月末を持って生産を終了しました。
蛍光灯照明器具
蛍光灯照明器具は、2019年末を持って生産終了しました。蛍光ランプの製造は継続します。
無電極ランプ
パナソニックの無電極ランプ(無電極放電灯)「エバーライト」は、2017年3月末を持って生産終了しました。
電動昇降装置(オートリフター)
電動昇降装置(オートリフター)は、2014年9月までに全製造メーカーが生産終了している商品です。
LED化にお困りではありませんか?
水銀灯、高輝度放電灯(HIDランプ)の生産・販売は、いつまででしたか。
水銀灯は2020年(令和2年)6月に生産・販売を終了しています。
詳しくは、水銀灯(ランプ)生産終了についてをご覧ください。
その他のHIDランプの終了スケジュールについては、高圧ナトリウム灯などの高輝度放電灯(HIDランプ)の生産を終了でご案内しています。
蛍光灯、HIDランプから交換できるLEDランプはありますか
当社は、蛍光灯、HIDランプを使用する照明器具にて、ランプだけの交換で使用可能となるLEDランプは製造・販売しておりません。
照明器具を安全に使用するため、LED照明器具への交換をお願いいたします。
HID安定器の寿命について教えてください。
安定器は標準条件で使用した場合の平均寿命は8~10年間と考えられます。
なお、平均寿命とは、既にその半分が故障している状態です。
安定器の寿命末期には、絶縁材料が劣化し異常電流が流れて過熱するなど危険な場合があります。
3年に1回は工事店等の専門家による点検をお受けください。
使用済み蛍光灯はどのように処理したらよいですか。
事業所などから排出されるものは、産業廃棄物として排出事業者自ら処理することが義務づけられています。
処理に当たっては、各種の法規制がありますので、専門の処理業者に依頼することをおすすめします。
事業所から排出される水銀使用ランプは、“水銀使用製品産業廃棄物”に該当します。
詳細はこちらをご確認ください。
LED器具の明るさタイプは従来光源(蛍光灯、HIDランプ、電球)のどのくらいの明るさタイプに相当しますか。
弊社では、内蔵するLEDモジュール単体の光束をLEDでの明るさ比較の目安として区分表記しています。
LEDモジュール単体(一般光色、電球色3000K)光束のおおよそ1/10の値を形数としており、LEDの明るさ比較の目安となります。
また、以下の通り、概ね60W、100W等、白熱電球搭載器具のW数表記とほぼ一致します。
詳細はこちらをご確認ください。