「大規模感染リスクを低減するための高機能換気設備等の導入支援事業」のご案内


不特定多数の人が集まる飲食店等の業務用施設に対して、高機能換気設備(全熱交換型換気設備)をはじめとする高効率機器等の導入を支援することにより、新型コロナウイルス等の感染症の拡大リスクを低減するとともに、業務用施設からのCO2 排出量を削減する事業です。
コロナ禍における業務用施設CO2排出量削減事業
対象施設
●民間事業者・団体の業務用施設等
●地方公共団体の業務用施設等
施設例:飲食店、事務所、老人ホーム、病院、小学校、中学校等
対象設備
●全熱交換型換気設備の導入(更新・増設・新設)
●換気設備と同時に改修する場合の空調設備の導入も対象(空調設備は換気設備の金額を超えないこと(推定))
※LED照明は補助対象外
補助率
1/2(補助対象経費:設備費+工事費)
公募期間
2021年3月~1ヶ月程度(推定)
予算交付見込み件数
●予算:55億円の内数
●交付見込み件数:約1,600件
事業の概要
新型コロナウイルス感染症の影響により、不特定多数の方が集まるような飲食店等では、業況が急激に悪化しています。
そこで、飲食店などの不特定多数の人が利用する施設等対象に、密閉空間とならないよう、換気能力が高く、同時に建築物の省CO2化促進にも資する高機能換気設備などの導入を支援します。
●補助対象設備:高機能換気設備及び同時に導入する空調設備(空調設備は換気設備の金額を超えないこと)
※LED照明は補助対象外
●補助要件:高機能熱交換型換気設備を導入すること。施設全体で設備導入前に比べCO2の削減ができること。
業種及び補助対象施設の例
業種(例) | 施設(例) |
---|---|
卸売業、小売業 | 総合スーパー、小売店、飲食料卸売店 |
不動産業、物品賃貸業 | 不動産賃貸を行う事務所 |
宿泊業、飲食サービス業 | ホテル、旅館、酒場、食堂、レストラン |
生活関連サービス、娯楽業 | フィットネスクラブ、結婚式場、理美容室、興行場 |
医療、福祉 | 病院、老人ホーム、福祉ホーム、保育所 |
教育、学習支援業 | 幼稚園、小学校、中学校、高等学校 |
補助対象設備
※国立研究開発法人建築研究所が示す冷房効率区分(い)を満たす機種に限る。(推定)
高機能換気設備の特長
一般換気は排気した分の外気を取り込むため、夏は熱い空気、冬は寒い空気が入り込んでしまいます。
一方、高機能換気は、給気・排気ともにファンにより行います。
併せて熱交換を行うため、外から取り入れる空気を室内の温度に近づけながら給気することができ、室内の温度変化を抑えることができます。

環境省地球環境局地球温暖化対策課地球温暖化対策事業室
「大規模感染リスクを低減するための高機能換気設備等の導入支援事業」より引用。