電気錠システム
特長
住宅侵入犯罪対策は「侵入に時間をかけさせ、あきらめさせる」や「カギの閉め忘れを防ぐ」が効果的
パナソニックの電気錠システムなら門扉や玄関ドアをがっちりガード。自動施錠でカギの閉め忘れを防止し、こじ開けに対しても警報を鳴らすなど、玄関まわりを守ることができます。侵入犯罪の備えにふさわしいシステムです。

鍵を使わず施・解錠、セキュリティ性も抜群
暗証番号の入力で屋外から電気錠を施・解錠できるシークレットスイッチが接続可能です。
注)万一に備えて外出の際は鍵を持ってお出掛けください。

自動施錠で締め忘れ防止
ドアが閉まると自動的に施錠して締め忘れを防ぐ「自動施錠」機能を設定することができます。
訪問者の顔をチェックした後、施・解錠OK
外でもドアホンなどと接続すれば、モニターで訪問者を確認してから、施・解錠できます。

外出先から電気錠を確認・施錠
AiSEG2(HOMEIoT)と連携し、スマートフォン専用アプリ「スマートHEMSサービス」で外出先から電気錠を確認・施錠できます。
※宅外からの解錠操作はできません。
※電気錠システムの対応商品一覧はこちら
商品ラインアップ
システム構成
電気錠操作ユニット(2回路)(埋込型)システム図
※1)外でもドアホンなどと電気錠操作ユニット(2回路)を2回路ともJEM-A接続される場合は、別途1本JEM-Aコネクタケーブル(WQN4133W7300【希望小売価格680円〈税抜〉】)をご用意ください。1本は電気錠操作ユニットに同梱。
※2)シークレットスイッチ無しでもご使用いただけます。
※ 接続可能な他社製電気錠はこちら