Azeloss

電動工具

種類から探す

目的から探す

電圧から探す

閉じる
ACスクリュードライバー NEW Azeloss 現場作業を次のステージへ、次世代電動ドライバー新登場。

工場のDX化を支援し、作業員のアシストを
実現する3つの機能を搭載

工場DX化を支援

  • 工程改善への
    作業データ提供
  • 製造品質の見える化
    • ・確認作業の省力化
    • ・品質を証明できる体制づくり
トレーサビリティ機能
で解決!

作業員アシスト

  • 工具が作業をアシスト
    • ・ネジの締め忘れの削減
    • ・ネジの締め付け不良を抑制
ポカヨケ機能
で解決!
  • 長時間作業でも
    扱いやすい
現場視点の商品設計
で解決!

Panasonicが考えた

ACスクリュードライバー

Azeloss

無線制御で
トレーサビリティポカヨケ強化
現場の作業品質はさらに進化する。

作業履歴の分析で生産性を向上させ、
ネジ締め精度や手順の可視化で作業ロスを低減。
経験の浅い方や女性にも使いやすい軽量性・グリップ性で
熟練レベルの安定したパフォーマンスを支えます。

扱いやすい仕様で、作業性が大幅に向上
  • ①軽量630g ②握りやすい太さ

    扱いやすい重量と太さ
    軽量630g、グリップ径は38mmで、
    太すぎず細すぎない

  • 用途に合わせて選べる
    機能別4種類×性能別3種類で、
    現場に合わせて
    最適な工具の選択が可能

  • グリップアタッチメント
    横打ち作業や、
    高トルク締めでの反動抑制として、
    ピストル形状にできるアタッチメントもご用意

  • スタート方式が選べる
    本体1台で、プッシュ式レバー式スタートに両対応。
    作業者、作業工程に合わせて、都度設定できます。

  • 判定ランプで色別表示
    作業OK/NOK(NG)を判定ランプで色別表示します。
    ネジ締め状態を目視で確認できます。

工場の製造ラインにて
経験や作業スキルによらず安心して
お使い頂けるよう、工具が作業をアシスト

LINE UP製品ラインアップ

現場のニーズやネジ締めに対する課題に合わせて、
12品番(機能別4種類x性能別3種類)のラインアップから最適な品番をお選びいただけます。

 

トレーサビリティ & ポカヨケ対応

ポカヨケ対応

ベーシック

製品タイプ

Type A Type B Type C Type D

おすすめの利用シーン

ポカヨケの強化だけではなく、締め付けデータも残したい

パソコンと連携して、データの管理や工具の設定をしたい

締め付けたトルク換算値も残したい(Type Aのみ)

ネジ締めの本数管理をしたい

ネジ締めの良否判定もしたい

ネジ締め失敗を減らしたい

ネジ締め完了を分かりやすくしたい

モーターのブラシ交換をなくしたい

使いやすい工具に買い替えたい

 

Type A / Type B

トレーサビリティ対応

締め付けデータを無線で送信、現場の作業を記録することが可能です。

パナソニック独自技術で実現した新・無線通信「Airlog」対応
Coming Soon ※2023年8月 発売予定
Type A / Type B

Type C

ポカよけ対応

Coming Soon ※2023年7月 発売予定
Type C

作業を工具が自動でアシスト

本数カウント機能

締め付け本数をカウンターで管理。決められた本数を締めたかどうかを確認できて、ネジの締め忘れを抑制します。

本数カウント機能

ネジの本数カウントが可能

ドライバー単体で
本数カウントでき、
ネジの員数管理が可能

※別置きのカウンター不要

ネジの本数カウントが可能

Type D

ベーシックタイプ

Coming Soon ※2023年7月 発売予定
Type D

スタート方式が選べる

本体1台で・プッシュ式スタート・レバー式スタートに両対応。作業者・作業工程に合わせて都度設定できます

判定ランプで色別表示

作業 OK/NOK(NG)を判定ランプで色別表示します。ネジ締め状態を目視で確認できます。

クラッチ作動で作業終了すると緑色点灯 クラッチ非作動で作業終了すると赤色点灯

※当社測定条件による目安値です。部材の材質により異なる場合があります。