工場向け電動工具

電動工具

種類から探す

目的から探す

電圧から探す

閉じる

お客様へのご案内

工場向け電動工具のWEBサイトでは、
製品の詳細に関する情報を
お問い合わせいただいたお客様のみへ
ご案内させていただいております。

製品の詳細をご希望の際は、
下記の申込フォームよりお問い合わせください。
担当者より閲覧方法を
ご案内させていただきます。

SERIES

Azeloss

Azeloss

POINT 01
工程改善や品質の見える化に
→トレーサビリティ機能
POINT 02
工具が作業をアシスト
→ポカヨケ機能
POINT 03
長時間作業でも使いやすい
→現場視点の商品設計
F SERIES

F SERIES

POINT 01
作業の設定はリモコンで対応可能
→トルク段数の設定を変更可能
POINT 02
より細かなトルク制御の設定が可能
POINT 03
無線通信で安定した締付本数管理(ポカヨケ)
S SERIES

S SERIES

POINT 01
作業の設定を手元で操作
POINT 02
最大6段階のトルク設定で締め過ぎを防止

CONCEPT

ものづくりのパナソニックが

妥協なき製品品質を電動工具で支える。

高い作業効率と安定した品質、
そして、作業者の安全を守ることは、
ものづくりの現場における生命線。
パナソニックの電動工具は、
スピーディな操作や精確無比なトルク制御、
正しい工程を知らせるランプ点灯、
作業履歴を追跡する
トレーサビリティシステムを備え、
妥協のない生産品質を支え、
生産性の向上に貢献します。
それは、私たちも自社の生産ラインに立ち、
徹底して技術者の声に寄り添い生まれた機能です。
さらに、ヨーロッパの厳しい環境基準もクリアし
生産ロスを抑えることで環境負荷を低減。
長年にわたり培った技術とノウハウで、
「作業者の環境」と「自然環境」に配慮した
明日のものづくり現場を支えます。

Panasonicの取り組み

生産性の向上
CASE 対応車種の開発による部品の複雑化
  • モノ造りの国内回帰
  • グローバル競争激化
労働環境の改善
安全性の確保
  • 高齢化
  • 人手不足
  • 人材多様化
省エネ・省資源
地球環境保全
  • カーボンニュートラル
  • SDGs

製品の詳細閲覧をご希望の方はこちらのフォームよりお申込みください。

※同業他社様の申し込みはご遠慮願います。