分岐回路がマイナス値になっている

ご確認事項

【1】分岐用CTの向き(負荷側・ブレーカ側)は正しいですか?
  分岐CT(100A)の場合
   「負荷または発電側」が負荷側(照明・コンセントなど)、また「ブレーカ側」はブレーカ側になっていますか?
  分岐CT(30A)・増設用CTの場合
   「負荷側」が負荷側(照明・コンセントなど)、また「ブレーカ側」はブレーカ側になっていますか?

【2】分岐用CTを取り付ける電線は正しいですか?
  100Vのブレーカの場合
   「L」側にCTを取り付けていますか?

  200Vのブレーカの場合
   「L1」側にCTを取り付けていますか?

【3】特定CTの電圧および電圧相は正しく設定されていますか?

  ・電圧(100Vまたは200V)は計測ユニット中段のディップスイッチで設定します。

  ・電圧相(L1またはL2)は計測ユニット下段のディップスイッチで設定します。

<例1>特定5CTが200V負荷の場合
  ・中段の「5」のスイッチを『200V側(上側)』とし、下段の「5」のスイッチは『L2側(下側)』とする。
<例2>特定6CTが100V負荷の場合
  ・中段の「6」のスイッチを『100V側(下側)』とし、下段の「6」のスイッチはL1相またはL2相に合わせて設定する。
   (住宅分電盤を正面から見て上側(L1相)、下側(L2相)です)

計測ユニットへの電源接続(L1・L2)は正しいですか?

【4】計測ユニットの電源端子が、正面から見て左から
  赤、白、黒の並びで接続されていますか?

【5】計測ユニットに電源供給しているブレーカの接続
  (赤・白・黒)に間違いはありませんか?

【6】SHN型単三分岐ブレーカ(BSHN2202)をご利用の場合、
  上段(L1相)か下段(L2相)かの設置によって正面から見た
  ときに色の並びが異なります。
  正しく接続されていますか?

  ●上段の場合→正面から見て左から 黒、赤、白
  ●下段の場合→正面から見て左から 白、黒、赤

<ご参考>テスターによる判断

 計測ユニットの電源L1端子と主幹ブレーカのL1端子をテスターで電圧測定してください。
 『0Vと表示されたら接続は正しい』、200Vと表示されたら接続が誤っています。

【7】増設用CTの場合
  ・「計測ユニットの分岐増設中継ケーブル接続コネクタ部(L1・L2)」と
   「分岐増設中継ケーブル」の接続は正しいですか?
  ・「分岐増設中継ケーブル(L1・L2)」と「分岐増設用CTケーブル(L1・L2)」の
   接続は正しいですか?(L1とL2が逆になっていませんか?)

計測値トラブル対応フロー TOPへ戻る