街づくり
街の空間を総合的に演出し
ナイトタイムエコノミーを実現


スタジアムのみにとどまらず、駅や商業施設など周辺環境まで範囲を広げ、お客様の快適な回遊を生み出し、街としての魅力を向上させます。
Attracting Visitors to the City 人起点のプラットフォーム作りで街の集客力を上げる
スタジアムや商業施設といった「点」の魅力から、エリア全体の「面」の魅力で人を呼び込む街づくりがナイトタイムエコノミーを実現するカギになります。パナソニックでは光や音、映像の演出設備のご提供はもちろんのこと、来訪者マーケティングによる企画立案支援や、スムーズな運営を実現するコンサルティングなど、トータルで街空間の演出をサポートします。
New街演出クラウド YOI-en(ヨイエン)
照明演出システムがクラウドにつながることで、遠隔操作や広域・多拠点にわたる演出が可能となり、訪れるたびに感動のある街づくりを支援するクラウドサービス「街演出クラウド YOI-en」。街のあかりがクラウドで繋がり、365日賑わい溢れる街を創造します。「夜」にしか味わえない街体験、一日の第二章が始まります。
来訪者データを活用したマーケティング
カメラの映像をAI画像認識で解析。来訪者の年代や性別などを分析し、集客効果や周辺施設との相乗効果を測定できます。取得したデータは今後のイベント企画や導線づくりに活かすことが可能です。


Lights and sounds that beautify the city 普段の街を美しく彩る、人の流れを誘導する
この道を歩いて帰りたくなる、そんな気持ちにさせるのがパナソニックのライトアップ演出。公共空間の照明・サイネージは街の個性を際立たせるだけではなく、自然な人の誘導にもつながり、安心して暮らせる街づくりをサポートします。


街の象徴を夜闇に浮かび上がらせる
駅や橋梁、タワーなど、その街を代表するランドマークをLED照明が鮮やかに演出。色やタイミングを細やかに調整できるので、それぞれの場に合わせた演出を実現します。


品川区ふれあいK字橋
サイネージや照明で人を導く
配電地上機器を活用したサイネージは広告配信だけではなく、災害時の避難誘導にも役立ちます。人の心理に合わせた演出が可能なアフォーダンスライティングも、災害時などに警告色で危険を伝えることが可能です。


Special effects 季節やイベントに合わせて街を特別な印象に
プロジェクションマッピングなど、光・音・映像で空間を盛り上げる設備の充実は、年間のイベント誘致数や場の稼働率向上に貢献します。鮮やかな演出がSNSやニュースで話題になれば、街全体のブランディングにも寄与することができます。
光・音・映像の連動が感動を生み出す
街を満たす光・音・映像の一体感が、今までにはない劇的な演出空間を創出。IoTクラウドの基盤活用により、スムーズな連携やシミュレーションが可能になるでしょう。


人の心理や行動に働きかける照明演出
人の流れを穏やかにコントロールしたいときに役立つ照明です。光の色や動きなどの視覚的な演出によって、「集まる」「留まる」「離れる」などの行動を自然に促します。

