EV充電インフラソリューション
「Charge-ment:チャージメント」
社有車、公用車はガソリンからEVへ。
「チャージメント」は、企業・自治体の脱炭素化に向けた取り組みを
トータルサポートします。
近年、カーボンニュートラルの実現に向けて、社用車、公用車のEV化が加速しています。パナソニックの「チャージメント」は、EV充電インフラの導入・運用をトータルにサポートするEV充電インフラソリューション。最適な導入支援と運用サポートで電気料金の上昇を抑制し、経済性と環境価値を両立させたEV化を実現します。


複数台のEV導入、
今後の段階的なEV導入に!

社有車保有企業
社用車営業拠点
(運輸含む)

公用車保有自治体
公共施設自治体

カーシェア企業
カーシェア拠点

車通勤企業
従業員駐車場
(事業所)
お困りごとを解決!
EV導入のこんなお困りごとありませんか?
1:導入のしかたがわからない!
充電インフラの導入方法や、導入・運用のコスト感がわからない。
- 【お困りごとを解決!】
- ご相談から運用・管理まで丁寧にサポート

EV充電インフラ導入コンサル

導入後の活用支援サービス
EV充電インフラ設置・設定から導入後の活用支援(データ分析・改善提案)までワンストップで対応。
パナソニックの充電設備は業界トップシェア※1。多彩なラインナップを活かして最適なEV充電インフラ※2をご提案します。
- 日本国内累計出荷台数ベース:EV充電用普通充電器における(一社)電動車両用電力供給システム協議会データと当社販売実績に基づいた当社調べ。(2016年3月)当社の、ELSEEVシリーズをはじめとしたEV充電用普通充電器全体販売実績を算出対象としています。
- ご提案するEV充電インフラはEV、PHEV(プラグイン・ハイブリッド自動車)が対象です。
2:電気代はどれくらい上がるの?
設備投資や電力使用増など、コストがかかるのはわかるけど、運用が心配。
- 【お困りごとを解決!】
- お客様の利用状況に応じてコストを最小化
お客様のご利用状況に合わせて充電時間を最適・柔軟にコントロール。設備増強コストや基本料金の上昇などを回避します。
- お客様の電力契約、車両の台数、走行距離等の各種条件によって、削減効果は異なります。
3:運用管理に手間がかかる?
車両の充電忘れや電力不足で、車両運用に支障がでないか不安。
- 【お困りごとを解決!】
- 管理業務もご一緒に、改善策もご提案
- 画面はイメージです。
充電管理のデジタル化により管理業務の負担を軽減。充電の状態・実績やCO2の削減量もお手元でご確認いただけます。
「チャージメント」のサービス・メリット
購入・導入サポート(初期費用)
複数台EV導入・管理に伴う、お客様の課題解決をハードとサービスによりサポートします。
EV充電インフラの導入をコンサルティング支援させていただきます。
パナソニックの強みを生かし複数商材を組み合わせたシステム提案をさせていただきます。
またインフラ設置・設定~導入後の活用についてもサポートいたします。


各部の名称と機能
-
①ゲートウェイ(LTE回線用SIMカード付)各種機器接続※、LTE通信経由で充電管理サーバーと連携
※充電器、多回路エネルギーモニタ等 - ②多回路エネルギーモニタ各充電器の充電電流を計測(オプション対応)
- ③漏電ブレーカ充電器ごとに設置し漏電を検知・遮断
- ④パナソニック製普通充電器(Mode3タイプ)制御指示に基づき車両充電を実施
基本サービス(月額 台・月)※通信料込
ご利用状況に合わせた充電時間を最適・柔軟にコントロールし、設備増強コストや基本料金の上昇などを回避します。
また、充電管理のデジタル化により管理業務の負担を軽減。充電の状態・実績やCO2の削減量もご確認いただけます。
- 本サービス利用にはお客様のパソコン・タブレット端末が必要となります。
- 画面はイメージです。
- お客様の電力契約、車両の台数、走行距離等の各種条件によって、削減効果は異なります。
初期費用を含めた運用コストを大幅削減
ソリューションの導入による電力のピークコントロールによって基本料金や電力使用量の上昇を抑制し、
初期費用およびランニング費用を削減いたします。
- 低圧電力契約拠点。車両・EV充電器各10台導入、各車両1日当たり走行距離100kmの場合で試算。
- 設備投資コストは各対象設備の耐用年数をベースに年間コストに換算。
- 電力コストは東京電力の高圧契約(サービス未導入)、低圧契約(サービス導入の場合)の基本料金をベースに試算。(2022年5月時点)
- お客様の電力契約、車両の台数・走行距離等の各種条件によって削減効果は異なります。
ご契約/ご利用までの流れ
チャージメントは
EV充電インフラ導入で
お悩みのお客様をサポートします。
お気軽にご相談ください。

こちらのお問い合わせフォームから
「導入相談を希望」と、
ぜひお気軽にご連絡ください。