#法令・補助金
-
2024.11.13
# 設計のヒント
集合住宅のEV充電をサポート。
EVライフをもっと身近に。集合住宅へのEV充電器導入・運用の課題を解決。
パナソニックの集合住宅向けEV充電サービス「Resi-Charge」。 -
2023.3.10
# 商品コラム
EV時代の隠れた救世主。
EV充電設備の電気工事をラクに。もう、壁に穴を開けなくていい…!
6kW EV充電設備の工事に、
EV電源分岐ボックスを。 -
2024.8.29
# 商品コラム
通電火災ゼロを目指す、
住まいづくり。9月1日は防災の日。揺れに備える耐震性能はもちろん地震によって起こる通電火災への対策も考えていきましょう。
-
2023.7.21
# 設計のヒント
「工務店の日報」と学ぶ
内線規程 何が変わった?2022年12月に改定された内線規程。
そのポイントについて、漫画「工務店の日報」
とともに学びましょう。 -
2023.10.6
# イベント・ウェビナー
ZEHはなぜ必要?
未来のくらしのために今考える最新のZEHの基礎知識や補助金情報を、
分かりやすくご紹介するウェビナー。
ZEHガイドブックもダウンロードできます。 -
2024.1.15
# 設計のヒント
耳より情報!
子育てエコホーム支援事業ZEHレベルの省エネ性能を有する
新築住宅に80万円!?
「子育て・若者夫婦」世帯に支援事業スタート! -
2024.1.15
# 設計のヒント
卒FITで、電気代と、暮らしと、
向き合おう。今の時代に合わせて、もっと自家消費、もっとアップデート。固定価格買取制度終了で「太陽光発電システム」見直しませんか?
-
2024.7.26
# 設計のヒント
「工務店の日報」が解説
「省エネ性能表示制度」を知ろう!2024年4月にはじまった新しい制度。そのポイントとこれからの住まいづくりについて、漫画「工務店の日報」とともに学びましょう。
-
2024.9.10
# 設計のヒント
蛍光灯が買えなくなる前に!
照明をLEDにチェンジ!蛍光灯の生産・輸出入は2027年末で禁止に。
おうちの蛍光灯を、LEDに切り替えるなら今! -
2022.5.16
# 設計のヒント
改めて聞きたい!
「準耐火構造」って?もう照明設計のときにドキッとしない?
「準耐火構造対応ダウンライト」に
関する情報を分かりやすく解説!