使用時

商品仕様

Q01つなげてねット アクセスポイントがあればインターネット通信できますか?
A01

できません。インターネット契約とインターネット機器の接続が必要です。
情報機器(まとめてねットなど)にインターネット機器を接続して、本器がインターネットに接続されている状態にしてください。

Q02ルーター機能はありますか?
A02

ルーター機能はありません。ルータは別途ご用意ください。

Q03切換スイッチは何に使いますか?
A03

通常「入」でご使用ください。 使用しない場合は「切」にしてください。「切」の場合は、本器に有線/無線接続して使用することはできません。 「保守」は、以下の場合に設定画面を表示するときに使用します。

  • ルーターが接続されていない場合・切換スイッチ「入」の動作モードを切り換える場合

無線接続

Q01つなげてねット アクセスポイントの近くで検索してもSSIDが見つからない場合は?
A01

以下をご確認ください

  • 切換スイッチが「入」になっていますか?
  • 切換スイッチを「入」にしてから約2分経過していますか?「入」直後は起動中のためSSIDは見つかりません。
  • 接続したいSSIDは正しいですか?設定画面で確認してください。工場出荷時の初期値はカバー裏に表示しています。
  • 海外製の商品など一部の商品において対応する周波数チャンネルが限定されて5 GHzのSSIDに接続できない場合があります。その場合は接続する商品が対応している周波数チャンネルになるように本器の設定画面で5 GHzの周波数チャンネルを設定してください。
Q02SSIDは見つかるがパスワードを入力しても接続できない場合は?
A02
  • パスワードが正しいことをご確認ください(数字の「5」と英字の「S」を間違って入力していないか?など)。パスワードは本器の設定画面で確認してください。工場出荷時の初期値はカバー裏に表示しています。
  • ルーターが接続されていることをご確認ください(切換スイッチが「入」の場合)。
Q03カバー裏の二次元バーコードで接続できない場合は?
A03

以下をご確認ください

  • 切換スイッチを「入」にしてから約2分経過していますか?「入」直後は起動中のため接続できません。起動中は、状態ランプ/電源ランプが点滅しています。点灯するまでお待ちください。
  • SSID/パスワードを変更または5 GHzSSID 1を無効にしていませんか?変更や無効にしている場合はカバー裏の二次元バーコードは使用できません。状態ランプが青色の場合変更している可能性があります。設定画面を表示して確認してください。5 GHzのSSID1に表示されています。
Q04カバー裏の二次元バーコードを読み取ると文字列が表示される場合は?
A04

Wi-Fi接続に対応したバーコードリーダーが必要です。標準のカメラアプリなど別のアプリをお試しください。

Q05WPSボタンを3秒以上押すと状態ランプが赤点灯する場合は?
A05

WPSで使用する2.4 GHz用の SSID2が「無効」になっています。使用する場合は、本器の設定画面で有効にしてください。:工場出荷時は「有効」になっています。

Q065 GHzでWPS接続する場合は?
A06

本器の設定画面を表示してWPS接続する必要があります。5 GHzのSSID2に、WPS接続用のボタンがあります。本体のWPSボタンは2.4 GHz専用となります。

Q07つなげてねット アクセスポイントの近くでは使用できているが、離れている場所の機器はSSIDが見つからない/通信が不安定になる場合は?
A07

市販の中継器を使用するか、他のアクセスポイントまたは無線ルーター(宅内に設置している場合)のSSIDに接続してください。

Q08WPS接続時のSSIDとパスワードはカバー裏側に表示してる接続情報と同じですか?
A08

異なります。WPS用のSSID/パスワードは、本器の設定画面内にSSID2として表示しています。カバー裏側の接続情報は本器の設定画面にSSID1として表示しています。

Q09使用中に一時的に切断されたり,通信速度が遅くなる場合は?
A09

2.4 GHz用のSSIDに接続している場合、電子レンジやBluetooth機器など同じ2.4 GHz帯の電波を発する機器を使用中に影響を受ける場合があります。そのような機器をなるべく遠ざける、または5 GHzのSSIDに変更してください(接続機器が5 GHzに対応している場合)。
TV放送など常時通信が発生する場合、他の機器の通信が遅くなる場合があります。放送サービスを利用する機器は有線接続をおすすめします。

Q10●複数のつなげてねット アクセスポイントが設置されていて、「ローミング設定共通化」使用時のみ
・つなげてねットの近くで使用しているが、電波が弱くなる場合は?
・持ち歩かないので近くのつなげてねットに接続されるようにしたい場合は? 
A10

機器を5 GHzのSSID1に接続時、その機器がローミングに対応していない場合などで、離れたつなげてねットに接続され電波が弱くなる可能性があります。
また、SSIDが共通になるため接続するつなげねットを選択することはできません。
接続するつなげてねットを固定したい場合は、設定画面で5 GHzのSSID3を有効にして、SSID3に接続するか、2.4 GHzのSSIDに接続してください。

本体表示ランプ

Q01電源ランプが白色で連続点滅している場合は?
A01

切換スイッチを「入」にした直後は起動完了まで連続点滅します。
使用中に連続点滅時(起動中は除く)は設定画面が表示できる状態になっています。WPSボタンを押す度に点滅(設定画面表示可能)/点灯(設定画面表示不可)が切り替わります。

Q02電源ランプが赤色で連続点滅している場合は?
A02

商品保護のために無線通信を停止しています。周囲環境や連続通信などで内部が高温になった場合に一時的に無線を停止します。内部温度が下がり赤色点滅が終了するまでお待ちください。

Q03電源ランプが赤色で点灯している場合は?
A03

切換スイッチを「保守」にしてから約6時間経過すると赤色で点灯して動作停止しています。切換スイッチを「切」または「入」にしてください。

施工時

施工モード

Q01施工モードはどのような時に使用しますか?
A01

施工時にルーター(DHCPサーバー)がない状態でも一時的に無線/有線LAN端末を接続して各機器間の通信をさせる場合に使用します。ルーター(DHCPサーバー)がある場合は使用しません。施工モード時にインターネット通信することはできません。

Q02施工モードと切換スイッチ「入」のSSIDとパスワードは同じですか?
A02

同じです。施工モードでつなげてねット アクセスポイントに接続した機器は、切換スイッチ「入」でも接続することが出来ます。

パナソニックの電気設備のSNSアカウント