健康経営の推進
採用の強化や企業PRを行いたい
人々が暮らし、働く空間を、もっと活力が生まれる場所にしたい。
パナソニックは、これまで培ってきた光・空気・音・映像のテクノロジーをアイデアで進化させ、誰もが心地よく、健康的で安心できる空間の創造と環境価値の持続的向上を追求していきます。
健康経営の推進
採用の強化や企業PRを行いたい
オフィス移転・改修
オフィスの移転やレイアウト改修をしたい
オフィス空間の環境改善
働き方にあわせて便利にオフィスを利用したい
オフィスの運用改善
オフィス空間の管理を効率化したい
ワークプレイス創造に向け「『働く』を実験する」をテーマにしたライブオフィス「worXlab」(ワークスラボ)を、パナソニック東京汐留ビルに開設しました。「worXlab」は、オフィスワーカーがいきいきと健やかに働けるウェルネス環境を提供し続けることで企業の持続的発展に貢献する、人起点の空間価値創出を目指しています。
パナソニックは創業から100年以上、生活家電、住宅空間など多彩な製品の開発をとおして、独自の環境解析技術を磨いてきました。人のくらしの快適さを定量的に測り、改善してきた経験と技術で、お客様のウェルビーイングな空間の実現をご支援します。
「オフィス移転・改修実態調査」から見えてくる働きやすいオフィス
ABW型オフィスのコンセント配置の重要性とバッテリーを活用した空間を損なわない電源計画
世界のトレンドに見るオフィスのこれから - オランダ・アムステルダム
人事・総務・WELL認証の専門家が解説!ウェビナー「人的資本経営とウェルビーイング 人事(制度)×総務(環境)による相乗効果が人材確保と定着へ導く」を公開
なぜ人的資本の開示が有価証券報告書で求められるのか?背景や企業PRにつなげる方法、項目選定のポイントを解説
人的資本経営とは?目的やメリット、有価証券報告書の情報開示項目をわかりやすく解説