現場のお役立ちツール
さ行の一般的な、
電気工事用語・職人用語を探す
ELECTRICAL WORK
"さ"から始まる
電気工事用語・職人用語
- 差圧式レベル計
- 差込形コネクタ(差し込みコネクタ)
- 差し込みプラグ
- サドル
- 三相、3φ3W(三相3線式)
- 3Pコン
- 3Pコンセント(接地極付3Pコンセント)
- 3P2E(3極2素子)
- 3分(W3/8)
- 3路(3路スイッチ)
- サーキットブレーカー
- サージ電圧
- サービスブレーカー
- サーマル(サーマルリレー)
"し"から始まる
電気工事用語・職人用語
- 仕込む
- 指差呼称
- 始動電流
- シムライナー
- 遮断器
- 周波数
- 主幹
- 竣工検査
- 唱呼
- 小出力発電設備
- 小勢力回路
- 照度
- 照度計
- ショート
- 白
- 新規、新入(新規入場者教育)
- 心線(芯線)
- 進相コンデンサ
- 死んでる
- 振動ドリル
- C管
- CKS
- C種(C種接地工事)
- Cスイッチ
- CT
- CTケーブル
- CDM
- CD管(合成樹脂製可とう電線管)
- CV、CVT、CVQ、CVD(CVケーブル)
- シーリングライト
- 直付け(直付け取付)
- 自家用電気工作物
- 自己保持回路
- 自己融着性絶縁テープ
- 自己融着テープ
- 地墨
- 自動点滅器
- 弱電・強電(弱電設備・強電設備)
- ジャンパー線
- 充電池(二次電池)
- 充電池(リチウムイオン電池)
- 受電
- ジュール
- 自由錐
- ジョイント
- ジョイントナット
- ジョイントボックス
"す"から始まる
電気工事用語・職人用語
- 水銀灯
- 吸い込み
- スイッチ記号・コンセント記号
- 水平器(水準器)
- スケ(スケア)
- スケルトン
- スケール
- スタコン
- スターデルタ始動法
- スチール
- ステップル(ステープル)
- ストリッパー
- ストリップゲージ
- スペーサー
- 墨出し
- 墨つぼ
- スラブ
- スラブ配管
- スリーブ(リングスリーブ)
- スリーブ
- VVVF制御
- 寸ぎりボルト
"せ"から始まる
電気工事用語・職人用語
- 制御盤
- 整線
- 整流器
- 責任分界点
- 石膏ボード
- 切創防止(切創防止手袋)
- 接地金具
- 接地極
- 接地極付3Pコンセント
- 接地極付接地端子付コンセント
- 接地工事
- 接地端子
- 接地端子付コンセント
- 接地抵抗
- 接地抵抗計
- 設備不平衡率
- セラメタ(セラミックメタルハライドランプ)
- セレクタスイッチ
- 線間絶縁抵抗
- 線間(線間電圧)
- 穿孔
- 絶縁体
- 絶縁耐力試験
- 絶縁抵抗計
- 絶縁手袋
- 絶縁テープ
- 絶縁電線
- 絶縁ブッシング
- 絶縁ワニス
- ゼノンランプ
- 全ネジ(全ネジボルト)